お昼時、もう一度尾道海岸通りへ。目指すは、「和房まん作」。
しみず食堂向かいのパーキング近くの路地にあります。
期待できそうな店構えであります。
店内に入り、いくつかの昼定食メニューから、私が選んだのは、
そば素麺御膳(冷)。そば素麺は初めてです。
普通の素麺より更に滑らかなのど越しです。
他に、天麩羅、海鮮ミニちらし、小鉢、赤い器の茶わん蒸し。
家内が選んだのは、天丼。香の物、アサリの赤だし付でした。
海の物のネタが豊富に載っており、中央のオレンジ色の物は、
なんと卵の黄身だけの天麩羅です。半熟でトロリとして美味しかったです。
最後は、全ての昼定食についてくる、おしるこ。
器も良く、落ち着いた、上品な味付けの店でした。
ごちそうさま。
今日は休日ですが、朝早く目が覚め、急遽、
尾道で朝食を、と話がまとまりました。
朝7:00オープンの「パン屋航路」を目指し、行ったのですが、が、・・・
店先に、「9月1日より11日までお休みします」の張り紙が・・・・・・・・・。
しかし、ここでめげずに、「パン屋航路」がダメなら、
「パンのなる木」があるさと、すぐに気持ちを切り替えます。
行く途中、猫の泣き声がするので、眼をやると、
可愛い猫が、朝ご飯を待っているのでしょうか、商店の店先に。
「早く、朝ご飯をもらえると良いね」と言いながら、こちらも朝ご飯の調達です。
やって来ました、海岸通りの「パンのなる木」。
わたしの選択は、久しぶりの「やきそばパン」。
家内は「バケットピッツア」。
そして、駅前のキャットウォークのベンチで、海を見ながらの朝食を満喫。
日影がないため、ちょっと暑かったですが、楽しめました。
食べ終わって、ふと、横を見れば、「しみず食堂」、う~~ん、
この選択肢(ご飯・焼き魚・味噌汁)もあったんだ、と後から気付く私でした。