« 2025年1月 | メイン | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月28日 (金)

アサヒ生ビール・ワンサード

おまけのエコバッグに釣られたことは否めません、

「アサヒ生ビール・ワンサード」。

250228asahi

いつもの生ビールと思ったら、「アサヒ生ビール」を2、

「アサヒ生ビール黒生」を1でブレンドしたビールでした。

九州エリア数量限定で発売されたものだそうです。

それが、福山で販売されていました。

生ビールと黒ビールのブレンドなので、少し香ばしく飲みやすい

ビールに仕上がっています。

袋に収納されたエコバッグも使いやすいサイズです。

袋のマークは、「FURTURE PHOENIX」という鳥の

プリントですが、遠目に見るとあのデザイナーのライオンに

見えるのは気のせい?

2025年2月26日 (水)

街猫111

尾道千光寺の保護猫施設で日向ぼっこしていた猫たち。

250226chosuke

どっしり構え貫禄のあるチャトラの猫、名札には「ちょうすけ」と

ありました。

250226sakuramimi

その近くの寝床では二匹の猫が昼寝中、そっと近づいても起きません。

猫たちが安心して暮らせる楽園です。

2025年2月24日 (月)

チロルひなまつり

珍しいチロルチョコを見つけました。

250224chiroru1

このパッケージを展開して組み立てると、ひな壇になります。

そして、チロルチョコの男雛、女雛と三人官女を飾ることができます。

250224chiroru2

チョコは、ビスケットをチョココーティングした「ビス」、

ピーチソースにピーチチョコの「ふんわりピーチ」、ミルクチョコと

バニラチョコに、イチゴチョコを重ねた「いちごバニラ」の

三種類が入っています。

飾っても食べても楽しいチョコです。

2025年2月22日 (土)

福山三河屋の和菓子

福山の三河屋の和菓子をいただきました。

250222mamy

パッケージにはどら焼きをはじめ、5種類の和菓子が入っています。

この中の「マミーローズ」は福山市役所HPでも、

「イチオシ!福山ビジネス手土産」として紹介されているお菓子です。

このお菓子は、ミルク餡にレモンを使用して味のアクセントになっているそうです。

2025年2月20日 (木)

街猫110

こちらも、尾道千光寺の猫、一才にはなってないようです

日は照っていましたが気温は低く寒かったので、暖を取りに

ベンチに座った私の膝に載ってきました。

250220koneko

しばらく撫でてたり、背中に手を当ててやると少し体も暖かく

なってきたようで、気持ち良さそうに「ニャー、ニャー」と

よく喋る子でした。

何時までも膝の上で気持ち良さそうにしているので、はて、どうしたものか?

と思っていたら、猫に触りたそうな若いカップルが来たので、

その女性にバトンタッチしたら、そちらの膝でも気持ち良さそうでした。

千光寺には猫ボランティアの人たちもいるので、とりあえず飢えることはなく

暮らせそうですが、寒いときには寝床が心配です。

この冬も何とか越してほしいと願っています。

2025年2月18日 (火)

街猫109

神辺の古民家カフェ「cafeあんじん」には、猫店長のスバルの他に、

もう一匹の猫「クララ」がいます。

250218kurara

強そうなスバルに比べ、クララはパッチリと目が大きく、

性格は人見知りなので、お店にはめったに出てきません。

2025年2月16日 (日)

街猫108

尾道の千光寺中腹で出会った猫。

250216neko1

首輪をしていたので、飼い猫と思われます。

このあたりの猫は、若い女性がカメラを向けると静止して

撮影に応じてくれますが、この猫は生垣の中に隠れたり、

自由気ままに動き回っていました。

250216neko2

しばらくチャンスをうかがって、ようやく撮影に成功しました。

2025年2月14日 (金)

尾道市立美術館

ただいま、尾道千光寺にある市立美術館では、尾道市立大学卒業制作展と

終了制作展が開催中です。入館料は無料。

250214sotuten

展示作品の中で目に留まったのがこちら。

250214isu

作品「コウノトリの椅子」です。実際に座ることができます。

250214tori

こちらは、「起き上がり八色しいたけ」と「起き上がりヒクイナ」。

両手サイズで、触るとコロンコロンと揺れます。

250214okou

そして「LE PARADIS」、5種類のお香のパッケージデザインです。

これは商品化されたものではなく、卒業制作のための作品で、

完成度が高かったです。

他に、油絵、日本画、デザインなど多数の展示物がありました。

会期は明後日16日(日曜日)までです。

2025年2月13日 (木)

バレンタインチョコ

バレンタインチョコをいただきました。

250213godiva

GODIVAのチョコです!!

カレアソートメントで、内容はミルク、カカオ50%ダーク、

カカオ72%ダークの3種類の薄いスクエアタイプのチョコ。

味比べが楽しみです。

2025年2月12日 (水)

雪景色

今日の午前9時頃の福山は、うっすらと積もるくらいの雪でした。

250212hachiman

福山八幡宮の屋根にも、雪が積もっていました。

Powered by Six Apart