« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »

2024年11月

2024年11月29日 (金)

大丸心斎橋の時計

大阪から帰った日に、友人から時計の冊子が届いていました。

241129daimaru

大丸心斎橋店の時計の紹介冊子です。

この秋、進化を遂げた本館6階時計売り場には、クラシックから

モダンまで数多くのブランドが集まっているようです。

241129vacheron

その中の一つが、スイスの名門ヴァシュロン・コンスタンチンの

「パトリモニー・マニュアルワインディング」。

すっきりしながらエレガントな、この18KPGケースの手巻き時計は、

パティック・フィリップの「カラトラバ」と並び、大好きな時計です。

2024年11月27日 (水)

梅田地下街

先日、所用で何年振りかの大阪へ

せっかくなので、用事を済ませた後は梅田の阪急デパートに行ったり、

阪急メンズ館に行く途中の地下街を移動したりと、かなり歩きました。

憧れの靴、ジョン・ロブやベルルッティの実物を見ることもできました。

241127hankyu

その多くの人が行き交う地下街の天井には、このような豪華な

飾り付けが。

やはり都会の飾りつけは大きく豪華で、クリスマスムードを

盛り上げていました。

2024年11月25日 (月)

ボージョレ・ヌーヴォー2024

今年のボージョレ・ヌーヴォーをいただきました。

241125noubeau

ヌーボーは新酒なので深い味わいがないのは当然ながら、

今年も飲みやすい美味しいヌーボーでした。

2024年11月23日 (土)

中華そば「タヌキ」

南本荘の、もみじ饅頭「にしき堂」近くのラーメン屋さんが

新しくなるようです。

241123tanuki

今度の店は、中華そば「タヌキ」。

中華そばやチャーハン、つけそばなどのメニュー構成のようです。

この場所は、何代かラーメン屋さんが続き、知っている限りでは

徳島ラーメン「東大」から、辛味噌そばの「ふくろう」、そして今回の

中華そば「タヌキ」、近日オープンです。

2024年11月21日 (木)

丹波黒

有馬温泉のお土産をいただきました。

241121tanba

国産丹波黒豆の甘納豆です。

ジップ付きの袋入りで、量もあるので少しずつ楽しみます。

2024年11月19日 (火)

ぶらり尾道街歩き216

尾道本通りに新しい店を発見。

241119boomer

cafeのようです。

若い女性客が入っていました。

2024年11月17日 (日)

トゥモローコンサート

先日、福山リーデンローズで行われた、「トゥモローコンサート」に

行ってきました。

241117rieden

広島交響楽団による演奏で、モーツァルトの「ピアノ協奏曲20番ニ短調」と

「交響曲41番ジュピターハ長調」の2曲。

241117hirokyo

どちらも聞いたことのある曲で、楽しい夕べを過ごしました。

2024年11月15日 (金)

街猫107

神辺のお寺の猫、「クッキー」です。

241115cookie

何度か会ううちに警戒もしなくなり、最近は体を撫でたり

ブラッシングをさせてくれるようになりました。

まだ少し距離はありますが、少しずつ慣れていけばと思います。

2024年11月13日 (水)

ラーメン紀行83

福山駅近くの人気ラーメン店「一丁」は、平日でも開店前に

10人近くの開店待ちの行列ができてました。

241113icho

ここで食べるのはラーメンに全集中のため、大盛ラーメン一択です。

今日も、いつもと変わらぬ美味しいラーメンでした。

2024年11月11日 (月)

cafeあんじんランチ

友人を誘って、cafeあんじんランチに行きました。

241111anjingohan

みんなオーダーはあんじん御飯。

メインは魚のソテー、右上の横長の皿には、左にナスの煮付けと

右に柿とレンコンの和え物、手の込んだ副菜でした。

241111subaru

食後には、看板猫のスバルが姿を見せに来てくれました。

Powered by Six Apart