ファッション Feed

2025年4月11日 (金)

キャッシュトレイ

尾道の本通り、郵便局本局の近くのセレクトショップ、

チョコ・トコで猫好きの家内が見つけ購入しました。

250411chocotoko

強化ガラス製の猫の形のトレイ。

大きさが縦25cmくらいなので、店(ルヴィーブル)で

キャッシュトレイとして使うことに決定しました。

2025年4月 3日 (木)

「虎に翼」のマグカップ

珍しいマグカップをもらいました。

250403tora1

昨年の4月から9月に放映されたNHK朝ドラ、「虎に翼」のマグカップです。

250403tora2

「虎に翼」のプリントのあるカップの反対側は、当然、主人公・三淵嘉子さんの

出身大学のロゴ入りです。

250403tora3

カップに加え、大学のマスコットである「めいじろう」の

コースターも入っていました。

このマグカップ、大きさもちょうど良くさっそく使っています。

2024年7月10日 (水)

マリメッコ・ラウンドミニショルダーバッグ

今年のお正月に買った、マリメッコのラウンドミニショルダーバッグの

サマーコレクションです。

240710bag

お正月に買ったのはドット柄でしたが、サマーコレクションは

夏らしく波型のストライプです。

今回はカーキとネイビーの2色展開、選んだのは夏なので

ネイビーーです。

2024年4月24日 (水)

まとのじ

これは、置物ではなくブローチです。

240424mato

「まとのじ」というブランドのアクセサリー。

小屋の上に金色の猫が付いています。

2024年2月20日 (火)

スリーコインズのスマートウォッチ

スリーコインズで見つけました!!スマートウォッチ3,300円。

昨年5月くらいに発売され、しばらくは入荷するとすぐに品切れになる

人気商品だったようです。

240220smart

選べるベルトの色は、ベージュ、ピンク、バイオレットの3色。

更に、パッケージの横にあるように、それぞれの色に加え黒の

替えベルトが付いており、気分に応じて買った色のベルトと

黒のベルトを付け替えることができます。

主な機能は、歩数計、歩いた距離、消費カロリー、心拍数、タイマー、

ストップウォッチ、メッセージや電話の通知機能、スマホカメラの

シャッター、スマホの音楽再生スイッチ、睡眠データなど。

スマートウォッチの上級機種のように、体温、血中酸素濃度、

血糖値などの計測機能はありませんが、簡単に使えるスマートウォッチ

としては十分かな。

2024年2月14日 (水)

ロクシタン・セドラオム

デパートのバレンタインお勧めギフトで見つけ、

香りも気に入ったので購入しました。

240214cedrat

「ロクシタン・セドラオム」という、オードトワレです。

トップノートは、セドラとミントが爽やかに香り、ラストノートは

シダーとアンバーウッドの落ち着いたウッディな香りです。

セドラは、地中海に浮かぶ南仏・コルシカ島のシンボルフルーツで、

レモンの原種ともいわれているそうです。

使用している合成香料が比較的少なそうなので、肌に優しそうです。

ウイスキーを持ち歩く、スキットルのようなシルバーの容器も

面白いです。

2024年1月11日 (木)

UNIQLO×Marimekko

昨年の暮れにネットで知ったUNIQLO×Marimekko商品。

この近郊の取扱店では、大型店の東尾道店のみで1月2日の初売りからの発売でした。

2日の10時開店目指して行くと、お正月なので交通量も少なく、

9時過ぎに到着。早く着きすぎて車で待っていると、店の入り口に並ぶ人たちが?

それにつられ並んでいると、店員さんが整理券を配布し始めました。

なんと!!Marimekko商品購入には整理券が必要だったのです!!

早く着いててよかった!!

整理券を見ると、10時から10時10分の最初の入店グループでした。

240111marimekko

そして10時になり、最初の入店グループとしてMarimekkoコーナーへ。

どの商品も、各柄一人一点の購入制限があります。

私は、ミニショルダーバッグのダークグレーとライトグレー各一点ずつ、

家内は私と同じミニショルダーバッグのチョイスに、

ヒートテックタートルネックT二柄を購入しました。

そのあとは一般商品をゆっくり見ていましたが、Marimekkoコーナーは

まだまだ多くの人が並んでおり、今年は正月から良い買い物ができました。

2023年12月 6日 (水)

マキシンのベレー帽

ここ何年かで家内が買い集めた、マキシンのベレー帽。

231206beley

一番上のエンジ色が先日、買い求めたもの。

年々、ベレーの生地が薄くなっているように感じるのは、

気のせい?

2023年11月12日 (日)

猫バッグ

尾道の郵便局本局近くの雑貨屋さん、「choko toko」で家内が見つけ、

ネコ柄の布バッグ購入しました。

231112choco

A4判の物が入る、ちょうど使いやすく持ち易いサイズです。

落ち着いた色合いなので、お出掛けで活躍することでしょう。

2023年11月10日 (金)

ラバーキャスト廣田

福山天満屋で開催中の北海道展に行ってきました。

お目当ては、「ラバーキャスト廣田」のピンバッジ。

今まではフクロウやリス、馬などの動物モチーフを集めてきましたが、

今回は目についたこの薔薇。

231110hirota

廣田さんは、1967年にメキシコオリンピックのメダル制作や、

1969年には岡本太郎氏の「太陽の塔」のミニチュア制作を

されました。

1999年には、1995年のノーベル文学賞を受賞したアイルランドの

ジェイマス・ヒーニー氏から、廣田さんのフクロウの作品に対して

詩を贈られたそうです。

2014年からは北海道クラフト協会会長も務められていますが、

年齢と持病のため地方出張は今回が最後になるそうです。

衣替えの時、ジャケットの襟に止めた様々なピンバッジを見ると、

毎回楽しみに集めてきた数には感慨深いものがあります。

廣田さん、お疲れさまでした。

Powered by Six Apart