« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月19日 (金)

マルコポーロ

家内の好きなフレーバーティー、「マルコポーロ」、

マリアージュフレールというブランドの紅茶です。

101119marukoporo2

左の缶は、20年前のスリムなもの、当時は通販でしか

手に入りませんでした。

まさか、東京の南青山まで買いに行くわけにもいかず。

その頃、フレーバーでフレッシュな紅茶は、とても新鮮でした。

右は、現在のもの。昔の缶が懐かしいです。

2010年11月18日 (木)

ラーメン紀行6(笠岡編)

笠岡ラーメン2番目の店(美味しい順ではありません)は、

これも名店の「一久」です。

国道二号線で大門を過ぎ、岡山県に入ると、

左手の山の手にコンビニが見えます。

そのコンビニの隣辺りにあります。

101118ikkyuramen2

鶏だけで作る、鶏の甘みが滲み出たシンプルな味。

いいです、飽きないです、朝ラーメンでもいけます。

2010年11月17日 (水)

オーディマピゲ・ロイヤルオーク

私の好きな時計、第2位

オーディマピゲ・ロイヤルオーク。

101117piguet2

1972年にステンレスケースで登場したこの時計は、高級時計=金ケースという

常識を破り、高級ブランドのスポーツウォッチの先駆けとなりました。

しかし、そこは高級ブランド、ステンレスケース・ステンレスブレスといっても、

文字盤と針は18金製、ベゼルのビスもWG、自動巻きのローターは22金を

使用しています。

登場した当時、本で見て、「かっこいいな」と思いましたが、

やがて、ダイバーズやクロノグラフに興味が行き・・・・・、

しかし、また最近、青文字盤、黒文字盤、白文字盤、

どれも美しいと感じるようになりました。

この時計の登場以後、パティックフィリップ・アクアノート、

バシュロンコンスタンチン・オーバーシーズが、続くことになります。

2010年11月16日 (火)

ラーメン紀行5(笠岡編)

福山の隣町、笠岡では、独特のラーメンがあります。

老鶏の鶏ガラ醤油味のスープに、チャーシュー(豚肉)ではなく、

かしわチャーシュー(老鶏肉)を載せるのが特徴です。

笠岡の人は、余所の土地でラーメンを食べる時に、

かしわチャーシューが載ってないことに驚き、

豚肉チャーシューが一般的ということに、もう一度驚くそうです。

これは、笠岡で養鶏が盛んだったことと、鴨方ソーメンなど、

麺文化に馴染みの深かったことが、関係しているようです。

2000年頃から、ご当地ラーメンとして、知られるようになりました。

101116otthuanramen2

その中から、まずは人気店「おっつあん」。

スープは鶏ガラに果物、イリコが入り、噂の味を求め、

東京や大阪から訪ねてくる人もいるとか。

と書きながら、資料を調べているうちに、しまった!!bomb

おととい14日に、「第2回ラーメンパラダイス」が、あったんだ。crying

まあ、イベントもいいけど、地道に笠岡ラーメン巡りを楽しむとしますか。

2010年11月15日 (月)

明太子と高菜茶づけ

これもお土産。

101115mentaichazuke2

永谷園の九州限定、「明太子と高菜茶づけ」です。

「九州産辛子明太子と高菜を贅沢に使いました。」

と、あります。

これは楽しみです。

2010年11月14日 (日)

海軍さんのカレー

お土産にもらいました。

101114kaiguncarry2

パッケージには、

(日本の国民食・カレーライスは海軍がその発祥といわれています。

明治期に海軍がカレーを取り入れて以来

基地があった呉の洋食屋では「海軍さんのカレー」が

ハイカラ文化の象徴的な存在として

人気メニューになっていきました。)

と、あります。

パッケージに浮かぶ軍艦は、もちろん日本の誇る

戦艦・大和であります。

2010年11月13日 (土)

ラーメン紀行4

福山の「麺龍堂」の、豚骨ラーメン。

101113mennryuu2

豚骨ラーメンもですが、ここに来ると、

山椒の効いた「マーボ丼」も美味しいので、

マーボ丼セットで頼んでしまいます。

2010年11月12日 (金)

ラーメン紀行3

尾道を代表するラーメン屋の一つ、「つたふじ」。

本店で食べた時のもの。

101112tutafuji2

尾道ラーメンというと、豚の背油・醤油系ですが、

老舗「つたふじ」の、煮干しの香りのするスープも、

もう一つの尾道のラーメンの味です。

2010年11月11日 (木)

鱧のソテー・バルサミコソース

初めて、バルサミコソース(8年物)を買ってみました。

101112barusamiko2_3

さて、何に使おうかと思って、浮かんだのが白身の魚のソテー。

鱧のソテーにしてみました。

時期的には、京都でいう「残りハモ」です。

101112hamo2_2

いつもは湯引きですが、こうすると立派なフレンチになったかな?

2010年11月10日 (水)

英国王室信頼の・・・。

コルレオーネ村のワインと一緒に、お買い上げ!

101110momesan2

「英国王室信頼のワイン」というタグが付いているのですが、

「御用達」ではなく「信頼」。

でも、このようなデイリーワインを飲んでるんでしょうか?

Powered by Six Apart