« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

レオナール・フジタとパリ

いよいよ来月、岡山県立美術館に、レオナール・フジタが

やって来ます。

140131fujita

2月21日(金)から4月6日(日)まで。
今年は、フジタ渡仏100周年の年に当たります。

「グラン・フォン・ブラン」(乳白色の下地)の上に、繊細な墨線で描かれた

フジタの絵を見るのが楽しみです。 

2014年1月29日 (水)

料理人の休日

面白そうなので、図書館で借りてきました。

大阪あべの辻調理師専門学校校長、辻静雄さんの本です。

140129tsuji

警察廻りの新聞記者だった辻氏が、結婚が契機で、料理人となり、

調理師専門学校の校長になったそうです。

交友録、ワインの話、名前を知っている有名シェフを含めた

ヌーヴェル・キュイジーヌのことなど、興味深く読みました。

 

2014年1月27日 (月)

ショコラ・ショコラ・ショコラ

今年も、バレンタインデーが近づいてきました。

140127mof

デパートの特設会場も、力が入っています。
これは、そのパンフレットで、今年はフランスM.O.Fを持つ

6人のショコラティエの共演です。

M.O.Fとは、フランス国家最優秀職人賞の称号で、

日本の人間国宝に相当する、フランス文化のもっとも優れた継承者に相応しい

高度な技術を持つ職人に授与される称号だそうです。

フランス料理では、ポール・ボキューズをはじめとする

著名なフレンチシェフが授与されていますね。

パンフレットに載っている白いパッケージは、M.O.Fセレクションボックスと銘打ち、

6人のM.O.F職人が資格試験の時に使用したショコラを詰めた

ボックスだそうです。

 

 

2014年1月25日 (土)

頑張れバッタ君

最低気温が氷点下の寒い日の多いこの頃、

店先の草木にお客さんが!

140125batta 
晴れ間の、暖かく太陽の照る日を見つけ、日向ぼっこをしているバッタです。

冬のバッタの体は、やはり枯れ葉色ですね。

 

 

2014年1月23日 (木)

ひめ風

フォークグループ「かぐや姫」解散後も、それぞれ音楽活動を続けていた、

南こうせつと伊勢正三が、新しいユニット「ひめ風」を結成したそうです。

懐かしく思い、このCDを聴き返しています。

140123ise 
南こうせつのソロになってのアルバム(アナログレコード)は、

どこかに行ってしまい、今も手元にあるのがこの伊勢正三のCD。

「かぐや姫」時代と「風」時代の曲、22曲2枚組のアルバムです。

山田パンダも一緒ならば、「かぐや姫」再結成となりますが、

加わっていないので、今回の新ユニット名「ひめ風」は、

「かぐや姫」の「ひめ」と、「風」から名付けたのでしょうか?

懐かしさと、時の流れを感じます。

 

2014年1月20日 (月)

桜のハガキ

昨日でセンターで試験も終わり、今日は大寒、まだまだ寒い日が

続く中、もう桜のハガキが文具屋さんに並び始めました。

140120sakurahagaki 
桜の花びらが模様になったハガキなど、何種類かのデザインの中から

この満開の桜並木を選びました。

もう少ししたら、北のとっても寒い地方の友に、春を運んでやりましょう。

2014年1月14日 (火)

コロイ・トライアングル

こんな音色は、初めて体験しました。

140114triangle 
真鍮で造られた、一辺13.5cmのハンドメイドのトライアングルです。

ハンマーで素材を打ち込むことで、温かみのある華やかな音色、

美しい余韻を残すことができます。

そして、驚くほど長い残響音が生まれます。

 

興味のある方はこちら   http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

2014年1月 8日 (水)

2014年カレンダー

面白いカレンダーを見つけ、購入しました。

140108calendar 
レーザーカットカレンダーで、まず、1月2月には、イギリスのビッグベン。

2か月ずつが1ページにあり、他の月には、

ドイツのノイスヴァインシュタイン城、フランスのノートルダム寺院、

アメリカのエンパイアステートビル、イタリアのピサの斜塔、

ロシアの聖ワシリー大聖堂と続きます。

レーザーカットならではの細かいカットが美しいカレンダーです。

 

 

2014年1月 6日 (月)

シャトー・ジスクール2009年

昨年、ワインショップで薦められ、買ったワインを飲みました。

140106giscours 
ボルドー地方マルゴー特級格付け3級の「シャトー・ジスクール2009年」。

説明には、ルイ14世も愛飲した歴史あるシャトーで、品質も素晴らしく

人気があるそうです。

2009年は歴代最高峰の出来だそうで、美味しく頂きました。

2014年1月 4日 (土)

まるごと生姜・まるごとゆず

熊本からのお客様に頂きました、砂糖菓子の「まるごと生姜」と「まるごとゆず」。

140104yuzu 

「発掘!九州うまかもん研究会」という研究会があり、

「大自然に育まれた豊富な食材・食文化が息づく九州。

そこに受け継がれてきた伝統の味・素材を発掘し、

新しい美味しさをお届します」と、あります。

 

 

 

Powered by Six Apart