ファッション Feed

2020年7月21日 (火)

まめぐい

前回のバームクーヘンと同じく、Suica柄の手ぬぐい。

200721mamegui

「まめぐい」という手ぬぐいで、販売している会社は「かまわぬ」。

同封されているしおりには、洗剤やお湯を使わずお勧めの洗濯方法に

すれば、徐々に色落ちして柔らかくなり、自分だけの風合いのある

手ぬぐいになるそうです。

使い込むのが楽しみです。

2020年7月 3日 (金)

ポカリスエット アイススラリー

友人が熱中症対策に役立つ商品の紹介&送ってくれました。

大塚製薬のポカリスエットの新商品、「アイススラリー」です。

200703pocari

このように凍らせたものを吸って飲みます。

「アイススラリー」とは、液体と細かい氷の混合物で、独自の技術で

商品化したものだそうです。

厳しい夏の熱中症対策に、飲める氷として体を芯から冷やしてくれます。

2020年7月 1日 (水)

クリムトのエコバッグ

前倒しの店もありますが、いよいよ7月1日からレジ袋有料化を見据え、

様々なエコバッグを見かけます。

これはデパートで見かけ、色調ですぐに誰の絵画がプリントされているか

分かり、購入しました。

200701klimt

世紀末ウィーンを代表するオーストリアの画家、クリムトです。

作品名は「接吻」。

映画にもなった、大好きな「黄金のアディーレ」もあったら

良かったのですが、残念。

2020年6月29日 (月)

レオナール・フジタのTシャツ

猫好きな家内が見つけました、レオナール・フジタのTシャツ。

200629fujita

なかなか良い表情の猫がプリントされています。

他に、アンディー・ウォーホールの猫Tシャツ等もありました。

2020年6月21日 (日)

ユニクロマスク

一昨日19日は、ユニクロのエアリズムマスクの発売日でした。

かなり混むだろうな、と予想して、11時開店のショップに着いたのが

10時過ぎ。既に駐車場は入場待ち、さらに整理券配布に並んだ長蛇の列。

その整理券は、おひとり様各サイズ・1セット1枚ずつの配布です。

並んだかいあって、MとLサイズの整理券をゲット。Mサイズの整理券は

私のところで残り2枚、ぎりぎりセーフでした。

200625mask

ゲットしたLサイズがこちら。

パッケージにはLふつうと表示してあり、Mは小さめになっています。

私がL、家内がMを使うことにしました。

洗濯機で洗え、花粉99%カット、少しひんやりした付け心地です。

2020年6月17日 (水)

サンタ・マリア・ノヴェッラ

コロンを変えてみました。

200617santa_maria

イタリアのフィレンツエ,サンタ・マリア・ノヴェッラ広場に隣接する

世界最古の薬局、サンタ・マリア・ノヴェッラのコロンです。

ここが薬局に認定されたのが、なんと1612年。

現在、たくさんの種類のコロンが製造されていますが、初めてということで

定番の「サンタ・マリア・ノヴェッラ」にしました。

このコロンは、1533年にカテリーナ・デ・メディチが発注したもので、

「王妃の水」と呼ばれており、当時のレシピで今も生産され続けています。

ベルガモットがベースの爽やかな柑橘の香りです。

2020年4月 2日 (木)

バカラ

友人が送ってくれた冊子に、面白い記事がありました。

200402baccarat

今からちょうど100年前、まだ日本にバカラという言葉すらない時代に、

遠くフランスに買い付けを行い、さらにはオリジナルの茶器をオーダーした

のが、大阪の美術商人だった春海藤次郎。

つまり今年2020年はバカラと日本が出会って100年目だそうです。

写真は、バカラのブラーヴァタンブラー2020(年号刻印入り)、

100年記念グラスですね。

バカラは、グラスの中の氷が動くと、ガラスと触れ合っていい音がします。

以前、ソムリエをしていた友人からも聞きました。

「バカラのグラスは、割れた時にもきれいな音がするよ」

う~~~ん・・・・・・。

2020年2月12日 (水)

ショコラ・ショコラ

明後日14日はバレンタインデー、今年もデパートの催事場には

特設コーナーが設けられています。

200212chocolat

会場にはジャン=ポール・エヴァン、ピエール・エルメ、

ピエール・マルコリーニなど有名ショコラティエが軒を連ねています。

ただ、近年バレンタイン市場は縮小気味とも聞きます。

そういえば、うちでは猫ベロチョコと言っている「デメル」は

見かけたけど、フィアットが見当たらないような。

2019年12月25日 (水)

スチームクリーム・限定缶

福山近辺では手に入り難いスチームクリームをデパートで見つけ、

購入。

干支缶やクリスマス缶、スヌーピー缶など数種類の中から選んだのは、

今回も「ダヤン缶」。

191225steam

当然、新柄ダヤンで、これからの季節、手足の保湿に頑張ってくれそうです。

ちょっと高級なバラの香り付きや、ミカンの香り付きの試供品も

くれました。

2019年10月16日 (水)

ゴブラン織りのバッグ

家内のお買い物。

191016bag

これからの季節に活躍する、ゴブラン織りのバッグです。

マチがあるので、使い勝手も良さそうです。

Powered by Six Apart