時計 Feed

2019年2月 4日 (月)

ロレックス・デイデイト

友人が送ってくれた新聞資料の広告ページに、掲載されていました。

190204rolex

ロレックス社の、「オイスターパーペチュアル・デイデイト」。

デイデイトというのは、曜日表示と日付表示機構が付いている

時計のことです。

このロレックスは、ケース、ブレスとも18K無垢モデルなので、

煌びやかなだけでなく、かなり高価です。

2018年12月26日 (水)

時計ベルト交換

SEIKO ローレルのレザーベルトが痛んできたので、

新しいベルトに交換することにしました。

181226laurel

前回の明るめのブラウンのベルトを、今回は濃いめのブラウンに変えてみました。

イタリアのモレラートというブランドのもので、革質、デザイン、

色も良く、落ち着いた雰囲気になりました。

2018年8月 1日 (水)

インフォ・ブライトリング VOL.34

ブライトリングの会報誌、インフォ・ブライトリングVOL.34が

届きました。

今年の新作時計を含め、商品情報満載です。

180801bre1

そんな中に、一枚の美しい航空写真がありました。

180801bre2

光に満ちた雲海の上を飛ぶ、ブライトリングの飛行機。

撮影者は、日本人プロ航空カメラマンの徳永克彦氏です。

この方は、その腕を見込まれ、時計会社のブライトリングをはじめ、

外国の航空会社やメーカーから、撮影依頼が殺到するカメラマンだそうです。

さらに、空軍のアクロバット飛行チームからの依頼もこなし、

撮影のためにジェット戦闘機に乗ることを許された、

世界で3人のカメラマンの中の1人だとか。

2018年3月 4日 (日)

LONGINES

昔から、オメガと並ぶ有名時計メーカーのロンジン、

創業は1832年で、1980年代にはF1の公式時計を務めました。

実直な時計作りの姿勢と、価格に好印象を持っています。

180304longines

これは比較的手頃なグレードで、ケースの曲線が美しい、トノー型の

自動巻きです。

トノー型のケースは、エレガントな感じがして好きです。

2018年1月11日 (木)

目覚まし電波時計

長年使っていた目覚まし時計の調子が怪しくなってきたので、

新しい時計に買い換えました。

180111casio

購入条件は、文字盤見やすくコンパクトで、お値段手ごろ。

ありました!!電波時計です。

これなら、補正の必要なく正確な時刻を知らせてくれます。

しかも、ライト付き、目覚ましスヌーズ機能で使い勝手もよさそう。

これで、朝、すっきり目覚めることができればいうことなしなのですが・・・・・。

2017年10月16日 (月)

2017レッドブルエアレース・チャンピオン決定

やりました!!

10月15日にアメリカのインディアナポリスで開催された、

2017年レッドブルエアレース最終戦で、

日本人パイロットの室屋義秀選手が優勝し、

2017年のチャンピオンに輝きました。

161112polder2

今年、一時はランキングトップに立ち、その後、前戦終了時点で

トップとは4点差の2位で最終戦を迎えました。

そして、最終戦に優勝し、それまで1位だった選手に4ポイント差をつけ、

年間チャンピオンを獲得しました。

今年はチャンスを逃さず、見事チャンピオンゲットです。

来月の「かさおかポルダーフェスティバル」の会場で

室谷選手に会うのが今からとても楽しみです。

今年は例年以上に盛り上がること間違いなしです。

2017年6月 5日 (月)

レッドブル・エアレース千葉2017

やりました!!!

昨日、6月4日に千葉の幕張で開催された

「レッドブル・エアレース千葉2017」で、

日本人パイロットの室谷選手が、第2戦のアメリカ・サンディエゴに続き

二連勝を飾りました。

千葉は、昨年、念願の初優勝を果たした開催地です。

170605muroya

こちらは、2015年に岡山県笠岡市で開かれた、

「かさおかポルダーフェスティバル2015」での室谷選手です。

今回の千葉の優勝で、室谷選手は今シーズンのランキングトップに

並びました。

これからの戦いに、ますます目が離せなくなってきました。

2017年4月27日 (木)

ブライトリングカタログ2017

今年もブライトリングカタログ配布のお知らせが来たので、

もらってきました。

今年も見応えのある、素晴らしいカタログです。

170427breitling

しかしながら、ここ10年ほど、スイスの時計メーカーの価格アップが続き、

プライスリストを見るのが怖くなります。

ブライトリングの時計を早くに手に入れておいてよかった、と

つくづく思う今日この頃です。

2016年12月16日 (金)

インフォ・ブライトリング

ブライトリングのファンクラブから、年に数度、会報が送られてきます。

今回の裏表紙はアヴェンジャー・ハリケーン。

ケースの直径が50mmの大型ケースに、ミリタリータイプの24時間表示を

備えた精悍なオールブラックの文字盤です。

161216breitling

今号の内容は、商品の紹介や、今年のレッドブル・エアレース、

そして、11月8日の笠岡ポルダーフェスティバルの記事など

盛りだくさんの楽しさです。

毎号、届くのが楽しみな会報です。

2016年8月 6日 (土)

フランクミュラー VANGUARD

知り合いが、フランクミューラーの時計の新作パンフレットを送ってくれました。

 

160806franck

時のあり方を提案し続けてきたフランクミュラーが、常に自分自身の

価値観で時を生きる「時に先駆者」であって欲しいとの願いを込めているそうです。

 

ケースは、フランクミュラーらしいトノー型ケース。

文字盤は、リシャールミルやロジェデュブイなどから、見かけるようになった

立体的なデザインです。

 

Powered by Six Apart