グルメ Feed

2012年9月18日 (火)

ダコワース・ココ

マロン味の新作(季節限定)が出たと聞き、買ってきました。

120918daque2

左の茶色の袋が、季節限定新作のマロン味、右が定番のキャラメル味です。

レスポワールの、タコワーズ・ココという、お菓子です。

2012年9月14日 (金)

もりせん

時々食べたくなり、買ってきます。

炭火焼豚で有名な「もりせん」のお惣菜。

120914morisen2

今回は、手前2個丸いのがメークインコロッケ、上が白身魚のフライ、

左は美味しそうだったので初めて買ったハムコロッケ。

本店に行くと、全て揚げたてを買って帰ることができます。

2012年9月13日 (木)

ショコルトゥイッチ

これまた頂き物です。

120913chocoru2

スポンジケーキに、バニラクリームをはさんだのと、チョコクリームをはさんだもの。

どちらもクリームの中に、クッキークランチが入っています。

2012年9月11日 (火)

ブラックサンダー

頂き物です。

120911black2

ブラックサンダーというお菓子。

若い女性に大ヒット中だそうです。

確かに、若い子に聞いたら、女子も男子も知っていました。

2012年9月10日 (月)

アラビアン焼きそば

本日、ルヴィーブルは開店29周年を迎えました。

店に来て下さる、お客さまに感謝です。これからもよろしくお願いします。

ルヴィーブルHP http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

スーパーで見つけ、思わず買った焼きそば、知りませんでした!

120910yakisoba2

このアラビアン焼きそば、サッポロ一番で有名なサンヨー食品が45年前に発売した

最初の袋入り焼きそばだそうです。知る人ぞ知る、その焼きそばがカップで登場しました。

ラーメンにせよ、最初のインスタント麺は袋入りでしたよね。

アラビアンって、どんな味なんでしょうね?初めて食べます。

2012年9月 6日 (木)

蜂蜜

朝市で見つけ、買ってきました。

120906hachimitu2

愛媛県のミカンの花の蜂蜜だそうです。

レモンを買って来て、蜂蜜レモンを作りましょうか?

夏でもホットレモンは美味しいですよね。

2012年9月 5日 (水)

因島のはっさくゼリー

これまた大好物の頂き物です。

120905hassaku2

ユニークなパッケージの、「因島はっさくゼリー」、素朴な味わいです。

2012年9月 4日 (火)

クリームぜんざい

先日の日曜日、尾道に出かけた折、久しぶりに行きました。

120904karasawa2

からさわの「クリームぜんざい」、子どもの頃食べたのと、今も変わらないこの味。

夏は勿論、冬に行っても、やはり「クリームぜんざい」を、たのんでしまいます。

冷たいぜんざいの中にアイスクリーム、これが結構良い取り合わせなんですよね。

昔からの、尾道の定番の味ですね。

2012年9月 3日 (月)

いちじくのコンポート

一時の酷暑は和らいだとはいえ、蒸し暑い残暑が続きますね。

そんな残暑の合間、少し涼しくなった夜、ちょっと夜の散歩にエルバまで。

120903antipasto2

いつもの前菜、この日は手前に剣先イカ。

120903ichijiku2

お店の人に勧められて、家内は「イチジクのコンポート」を。

2012年9月 2日 (日)

いちじく

家内の大好物、いちじくを頂きました。

120902ichijiku2

家内、大変喜んで、早速平らげました。

Powered by Six Apart