グルメ Feed

2021年12月 6日 (月)

クラブハリエのリーフパイ

有名洋菓子店、クラブハリエのリーフパイをいただきました。

211206pie

高さ10cmくらいの洒落たカップ入りです。

名古屋のお土産でした。

2021年12月 4日 (土)

大きなリンゴ

とても大きなリンゴをいただきました。

211204apple

手前の普通のリンゴと比べてみると、その大きさがよくわかります。

長野県のリンゴだそうです。

もう少し追熟させて食べようと思います。

2021年12月 2日 (木)

和歌山の種なし柿

今年も残すところ、あとひと月、ついに師走です。

先日、大きくて立派な柿をいただきました。

211202kaki2

直径10cmはある、和歌山の四角い柿です。

甘くてまろやかな口当たりの、種なし柿でした。

2021年11月28日 (日)

明石だこのやわらか旨炊き

見ただけで美味しそうな、明石蛸のやわらか煮をいただきました。

211128akasidako

この商品は株式会社神戸グルメが製造していて、「五つ星ひょうご」に

選定されています。

「五つ星ひょうご」とは、ひょうご五国(摂津・播磨・丹波・但馬・淡路)の

産品の中から、兵庫の良さをアピールする「地域らしさ」や

「新しさ」を兼ね備えた商品を選定し、全国に発信しているものです。

さて、これを蛸飯にするか、それとも、おつまみとして美味しくいただくか?

それが問題です。

2021年11月20日 (土)

明星ラーメン

珍しい袋麵のラーメンを見つけ購入しました。

211120chuuka

一つ目は、「中華三昧 北京風香塩」、発売当時は醬油味系をたまに食べていた、

ちょっと高級なインスタント・ラーメンでした。

今も作られているのを再認識しました。

211120megami

もう一つは、麵神(めがみ)の「旨 醤油」。

明星食品のHPで調べたら、今は載ってないので廃盤商品か?

しかし、パッケージに神太麵とあるので、しっかりと麵が味わえる

醬油ラーメンではないかとうかがえ、楽しみです。

2021年10月25日 (月)

京のふき寄せ

京都・長岡京市は小倉山荘の「京のふき寄せ・恋しかるらむ」を

いただきました。

211025fukiyose

あられだけでなく、レンコンチップや豆菓子もあり、

様々な味が楽しめそうです。

2021年10月23日 (土)

東京ばな奈クッキーサンド

今回いただいたクッキー、「東京ばな奈クッキーサンド」です。

211023banana7

ミルキーバナナショコラを、ラングドシャークッキーで

サンドして、チョコがはみ出しています。

2021年10月19日 (火)

ホタテ弁当

スーパーのWEBチラシで見つけ、休日のお昼ご飯に決定。

211019hotate2

「ぎっしりホタテめし」の名前の恥じない、青森県産のベビーホタテの

タレ焼きが、四角い弁当箱の表面を埋め尽くしています。

しっかりとホタテを堪能した満足弁当でした。

2021年9月27日 (月)

街猫75

尾道本通りの八百屋さんの看板猫、「ミーちゃん」に会いました。

210927mi

夏の暑さも和らぎ過ごしやすくなったのか、新聞紙の上に

座って、時折観光客に声を掛けられていました。

冬になると、後ろの机の引き出しに座り、その下の

石油ストーブの熱で気持ち良さそうにしています。

2021年9月 9日 (木)

赤梨・豊水

島根県の赤梨・豊水をいただきました。

210909nasi

日本の梨には、赤梨と青梨があり、代表的な青梨が20世紀梨。

赤梨には、幸水や豊水があり、皮の色合いで分けられているそうです。

早速冷やして、美味しくいただきました。

Powered by Six Apart