2025年9月22日 (月)

辛みそ

出雲のお土産に買いました。

250922karamiso2

ご飯のお供や、酒の肴にもぴったりです。

味噌の中には、大根や野沢菜などが入っていて、食感も楽しめます。

2025年9月20日 (土)

鳥獣戯画の風呂敷

出雲大社の神門通り、一畑電鉄の出雲駅横に「ビームス・ジャパン」の

ショップがあります。

250920furosiki

そのショップで、鳥獣戯画が目に留まり購入しました。

広げてみると、106cm四方の大型の風呂敷です。

風呂敷としてだけでなく、マルチカバー等色々使えそうです。

2025年9月18日 (木)

雲の箸置き

出雲らしいお土産を見つけ、購入しました。

250918hasioki

箸屋さんの店先で見つけた、雲の形の箸置きです。

箸も載せやすそうなので、これから我が家で活躍してくれそうです。

2025年9月16日 (火)

出雲のスイーツ

出雲のスイーツといえば、ぜんざいです。

250916zenzai

こちらは、神門通りの蕎麦屋さんのアイスクリームぜんざい。

ぜんざいの中にアイスクリームと、だんごが入っています。

甘すぎない小豆と、アイスクリーム、だんごがマッチしています。

250916kuromitu

こちらの店のもう一つのおすすめは、名物門前団子。

これは、黒みつきなこで、他には、みたらし、うぐいす、あずき等が

あります。もっちりとした団子が美味しいです。

2025年9月14日 (日)

銀の森プティボワ

銀の森のクッキーをいただきました。

可愛い缶入りで、麻布台ヒルズ限定です。

250914ginnomori

缶の中には、小さなリーフ型のクッキーがたくさん入っています。

全てバター味と思い、三個くらいを同時に口に入れたら、

びっくり。それぞれ違う味のクッキーで、味が交じり合いました。

付いていたリーフレットを見たら、トマトピザ味、トリュフと黒コショウ、

バジルとチーズ、生胡椒とローズマリー等、色と形ごとに

様々な味のクッキーが入っていました。

初めて出会う味のクッキーなので、一個ずつ味を確認しながら

食べました。

2025年9月12日 (金)

出雲大社神門通り

先日の休日の出雲大社神門通りの風景。

250912sinmon

多くの観光客で賑わっています。

秋になり、涼しくなってくると更に多くの観光客が押し寄せそうです。

2025年9月10日 (水)

ルヴィーブル開店42周年

本日、9月10日でルヴィーブルは開店42周年を迎えました。

ありがとうございます。

250910

開業はその一年前なので、これは福山商工会議所から

送られてきた創業43周年の会員証です。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

2025年9月 7日 (日)

柏餅

福山の商店街にある、お餅屋さんの店先を通りかかると、

店内のガラスケースに、おはぎ等を見かけることがあります。

250907kasiwa

今回あったのは柏餅、当然買いました。

甘すぎず、さっぱりした小豆が柔らかい餅に包まれています。

いつも通りがかりにあるわけでなく、出会えた時にはよく買って

製造直売の美味しさを楽しんでいます。

2025年9月 4日 (木)

孤独のグルメ

孤独のグルメで有名な、松重豊さんの、食のエッセイを見つけました。

250904taberu

食のエッセイは、食べ物の好みや、どんな料理や食材が

取り上げられるか、その人が感じられて楽しみです。

2025年8月26日 (火)

ラーメン紀行84

出先で久しぶりのラーメンで昼食です。

今回は、津之郷町のサファにある「味の蔵」で、

尾道ラーメン定食。

250826ajino

あっさり味の尾道ラーメンに、ご飯、唐揚げが二つの

ボリュームのある定食でした。

Powered by Six Apart