2017年5月15日 (月)

ガトー セック バリエ

ヨックモックの、母の日限定ギフトをいただきました。

170515yokumoku

爽やかな新緑をイメージした、素敵な缶は、谷口広樹氏のデザインです。

中身は、プティシガール、サブレ ココ、カカオ ドゥブル フランボワーズの

詰め合わせです。

美味しくいただきました。

2017年5月13日 (土)

史上最強の内閣

もう一冊、GW中に楽しんだ本がこちら、「史上最強の内閣」。

表紙とタイトルに惹かれ、思わず手に取っていました。

表紙を見たときに感じたとおり、やはり荒唐無稽な読み物でした。

170513sijyou

最近の日本情勢のように、北の国のミサイル発射か?という

緊迫した場面で、時の内閣は、ついにあるボタンを押します。

そのボタンとは、今の内閣ではこの情勢を乗り切れないので、

京都の影の内閣(実は一軍内閣)に政権交代を要請するものでした。

要請を受けた最強の影の内閣は、JR東海はんにお願いして、

3両編成のお座敷新幹線で東京に下らはります。

そして・・・・・・・。

2017年5月12日 (金)

パステルシャインアート&アートセラピー2017

福山市胡町の、喫茶と軽食「鷹や」TAKAYAで開催中の、

「パステルシャインアート&アートセラピー」に行ってきました。

170512pastel

店内には9点の作品が展示してあります。

今回、新しく加わったアートセラピーの絵がこちら。

170512pastel3

パステル画をベースに羽や羊毛、スパンコールなどをコラージュしてあります。

パステル画はソフトな色合いで心が和みますね。

170512pastel2

モーニングのフレンチトーストは、以前と変わらずフワフワです。

ここは、手作りでお昼のランチメニューも人気があります。

会期は6月4日(日)まで。

店の営業時間は 8:00~16:00

月・火定休日で、5月28日(日)は臨時休業です。

2017年5月11日 (木)

「ひとめぼれ」

皆さんはこのGW、どのように過ごされたでしょうか?

私はGW前に面白い本を見つけたので、読書に勤しみました。

170511hitomebore

その中の一冊が、畠中恵「まんまことシリーズ」の最新単行本、

「ひとめぼれ」です。

今回は、いつもの三人組、麻之助、清十郎、吉五郎の他に、

吉五郎の義父・小十郎、吉五郎の許嫁・一葉、清十郎の妻・お安などが

登場し、活躍します。そして、もちろん三人組のちょっと怖い友、

高利貸しの丸三も。

6話が納められ、どれも読みごたえのあるお話でした。

2017年5月 9日 (火)

バルサミコ酢

出かけた先で見つけ、購入。

170509aceto

ラベルには、ACETO BALSAMICO DI MODENA IGP

とあります。

IGPということは、製造工程の少なくとも一つは保護生産地域のモデナで

行われたので、モデナ産のバルサミコ酢ということになりますね。

色々ある中から、このボトルは添加物無しだったので選びました。

酸度は6%、サラダのドレッシングやソースに使いましょうかね。

2017年5月 8日 (月)

四季成りイチゴ

今年も成り始めました、我が家の四季成りイチゴ。

170508ichigo

今年は例年より鈴なりに成っているような。

早速、熟して甘くなったのから収穫します。

2017年5月 7日 (日)

雪下熟成メークイーン

珍しいジャガイモをいただきました。

170507mayqueen

「雪下熟成メークイーン」というジャガイモです。

これは、秋に収穫したジャガイモを除雪後、雪の中に埋め込み

貯蔵・熟成させたもので、単なる貯蔵ではなく、

熟成技術によりお菓子のような極甘の”雪下熟成の味わい”を作り出して

いるものだそうです。

そのまま蒸してバターか塩で食べると美味しいと、教わりました。

楽しみ、楽しみ。

2017年5月 5日 (金)

エヴァンゲリオン展

岡山イオンモール5Fの「おかやま未来ホール」で、5月14日まで

「エヴァンゲリオン展」を開催中。

170505eva

イオンモール1F玄関では、エヴァンゲリオンのフィギュアがお出迎えです。

史上初の作品総数1300点、生原画300点を初公開。

展覧会限定オリジナルグッズも発売中です。

内容は、限定ZIPPO、パズル、刺しゅうなど。

なかなか面白そうですね。

エヴァンゲリオン、全く観たことありませんけど。

2017年5月 3日 (水)

高田屋の蕎麦

岡山での昼食の定番が、高田屋の蕎麦定食。

たまに、私たち夫婦がそれぞれ別々の店をチョイスすることもありますが、

お腹のデリケートな家内に合わせると、蕎麦に落ち着きます。

170503takataya1

この日の家内は、天丼定食。

170503takataya2

私は、日替わり定食での初メニュー、牛カルビ丼定食。

ここは、休日も日替わり定食があるのが嬉しいところです。

なお、女子に嬉しいレディースセットは、平日のみとなったそうです。

気温が上がり暑い日だったので、冷たい蕎麦で

美味しくいただきました。

2017年5月 2日 (火)

藤井4段

最近マスコミで話題になっています。

史上最年少プロ棋士・藤井聡太4段の直観力を育てたといわれているのが、

以前にも載せた、スイス・キュボロ社のこの積み木。

170502cuboro

キューブの内部のトンネルを通る部分を含め、

玉の道を作る積み木で、これは54ピースのキュボロスタンダード。

170502tricky2

また、できるだけ多くのピースにビー玉を通し、通ったピースの数で得点を競う、

トリッキーウェイというゲーム版もあります。

確かに遊ぶと日ごろ使わない脳の部分が、動いているような気がします。

休日、子どもから大人まで楽しめる、知的アイテムです。

興味のある方はこちら

http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/second.htm

ルヴィーブルHPの、ヨーロッパの木のおもちゃ→目で追う&玉の道へ

Powered by Six Apart