« 2018年8月 | メイン | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月30日 (日)

出雲で散歩11

有名な、出雲そばの店を二つ。

まず、創業天明年間の江戸時代後期200年以上続く、

出雲そば屋として日本で最も古い老舗の、「荒木屋」さん。

180930araki1

ぶっかけ蕎麦・大盛り。

具はシンプルに、大根おろし、あご(トビウオ)の竹輪、鰹の削り節。

麺は、しっかりとした食感。

180930araki2

行列のできる店なので、店先にテントの待合所があります。

もう一軒は、大社二の鳥居前のスターバックス横にある、

「田中屋」さん。

180930tanaka1

ぶっかけ蕎麦・おおもり。

こちらの具は、大根おろし、カイワレ、トマト、ネギ、刻み海苔、

カツオの削り節です。

180930tanaka2

新しい店かと思いきや、はじめは小さな駄菓子屋で、昭和47年に

そば好きであった先代が「レストラン田中屋」として開業、

平成9年に二代目が「そば処 田中屋」としてオープン、

平成25年にリニューアルオープンしたそうです。

今風の店構えの、こちらも行列ができるそば屋さんです。

次は、どこのそば屋さんにしようかな?

2018年9月28日 (金)

出雲で散歩10

出雲大社から北島国造家の前を過ぎ、もうしばらく歩くと

この標識が見えます。

180928inochi3_2

左に小径を入ってゆくと

180928inochi1

巨木と社が見えてきます。

これが、「命の主の社(いのちのぬしのやしろ)」と、

樹齢1000年と言われるムクの木です。

高さ17メートル、根本周りが12メートルの御神木です。

先日の、「出雲のあやかしホテルに就職します」の表紙の場所ですね。

180928inochi2

巨木の奥に、小さなお社があります。

ここも、パワースポットだそうです。

2018年9月26日 (水)

ハシヅメユウヤのヘンナーベンダー

先日、福山アイネス1階のセレクトショップ、「アグレアブルマン」の店先で

不思議な機械を見かけました。

180926henna

ただいま全国を巡回中の、「ヘンナーベンダー」(人力顔面絵描販売機)

という、AIが似顔絵を描いてくれる器械です。

180926henna2

このように販売機の前に立ち、お金を入れて自身の顔をカメラで

撮ってもらいます。あとは、希望のフレームを選んで待つこと5分、

ホッカホカのそれほど似てない似顔絵が出てきます。

設置場所ごとに、フレームも毎回変わるそうです。

面白いのは、フレームを決めたり、似顔絵が出来上がるまでの待ち時間に、

AIと普通の会話が出来ること。

本当に、人同士で会話しているようでした。

9月15日から17日までの、3日間のイベントでした。

2018年9月24日 (月)

「出雲のあやかしホテルに就職します」

出版社・双葉文庫、著者・硝子町玻璃。

就活中の東京の女子大生、時町見初(ときまちみそめ)は、

未だ一社の内定さえ獲得できず大苦戦中。

というのも、時町が面接に行ったA社は、面接後、会社の建物が半壊、

B社は面接後、不祥事で会社社長一家が失踪、C社は社長の浮気がばれ、

修羅場にと、それぞれが大変なことに。彼女は疫病神か?

そんな切羽詰まった彼女が連れて行かれた就職先は・・・・・。

180924ayakasi

出雲の「ホテル櫻葉」、ここは、地元ではお化けが出るホテルと言われて

いますが、実は、人もお化けも来る(泊める)ホテルでした。

お化けや妖怪が見える時町見初は、ここで働く決心をし、

あやかし絡みの事件に会ったり、自分の出自を知っていきます。

この表紙のイラストは、出雲大社近くの命主社(いのちぬしのやしろ)と、

そこにあるご神木ですね。

2018年9月22日 (土)

「玉村警部補の巡礼」

「チームバチスタの栄光」、「ブラックペアン」などでお馴染みの、

海堂尊氏の今年4月に刊行された新刊です。

180922tamamura

医療小説で舞台となっている、桜宮市警察所属の玉村警部補を

主人公にした事件を解決するストーリー。

休暇を取って四国巡礼を続ける玉村警部補に、なぜか、

謎コンビの加納警視正が乱入・同行して、事件を解決していきます。

冒頭に、弘法大師・空海のことが詳しく書かれていて、

とても参考になります。

2018年9月20日 (木)

豊水梨

秋の訪れを感じる頂き物です。

180920housui

豊水梨です。

昔は、梨といえば20世紀という時代がありましたが、

最近は、豊水、幸水をよく見かけます。

各地に被害を残した大型台風を乗り越え、

美味しい梨がやって来ました。

2018年9月18日 (火)

ラーメン紀行67

30年ぶり以上の、どさん子ラーメンです。

松永西警察署近くの店に、初入店しました。

私の、醤油ラーメンや、もやしラーメンが好きになった原点が、

どさん子ラーメンです。

180918sapporo

席に着きメニューを確認、札幌ラーメンの定番である味噌ラーメン、

塩バターラーメンなどとともに、お目当ての醤油ラーメンがあります。

もちろん、大盛りでオーダー後、やってきた醤油ラーメン。

昔は澄んだ醤油スープだったのが、少しオイリーに進化していて、

コクも増し、今風どさん子ラーメン醤油味になっていました。

やはり、シコシコちぢれ麵にたっぷりもやしトッピングの、

醤油ラーメンはいいですね。

2018年9月16日 (日)

スコーンハウス・ネコ

もうすぐハロウィンがやって来ます。

近年はハロウィンも定着したようで、年々賑やかになってきました。

180916scone

これは、いただいた、バナナ味スコーンのハロウィンボックス入り。

今年も10月31日に向け、ハロウィンムードが高まっていくのでしょうね。

2018年9月14日 (金)

街猫30

尾道本通りを歩いていると、民家の出窓で寛いでいる猫を発見。

180910ononeko

カメラを向けても動じることなく、窓の下を行きかう人々を

気だるげに見下ろしています。

2018年9月12日 (水)

ミレービスケット

高知県では有名なビスケットをいただきました。

ミレービスケット、キティちゃんバージョンです。

180912mirei

高知県のスーパーやコンビニにはたいてい置いてあるため、

高知県人にとっては、子どものころから親しんでいるソウルフードだそうです。

10円玉くらいのシンプルな丸型の「基本のまじめミレー」から、

この画像の4連シリーズ、大きな袋の大容量系、そして、アイスなどの進化系など

多くの種類があるそうです。

このキティちゃんのシリーズは、中のビスケットが基本の丸型ではなく

キティちゃんの形になっていて、耳のリボンもちゃんと型取って

ありました。

Powered by Six Apart