ヨーロッパの木のおもちゃ Feed

2013年4月 4日 (木)

ケーセンのユニコーン

ケーセンのぬいぐるみ、2013年新作、メルヘンシリーズ・ユニコーンが

店に入荷してきました。

130404yunicorn

青い目のホワイトユニコーン。

130404yunicorn2

横からの姿も、凛々しいです。

家内、かなり欲しがっています。

詳しくは、

http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

ルヴィーブルHP⇒ヨーロッパのおもちゃ⇒ケーセンのぬいぐるみへ

2013年3月16日 (土)

トランスパレントスター星NO.11

暖かくなってきたので、家内のトランスパレントスター新作です。

130316transparent

折り込の多い、力作です。

興味がある方はこちら    ルヴィーブルHP シュタイナー&工作へ

http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

2013年2月25日 (月)

プラントクレヨン

アルテミス社の植物顔料のクレヨン。

130225plantkureyon

植物の色は自然の色であり、どの色も柔らかく、

調和したハーモニーが見る人の心に響きます。

アルテミス社の植物顔料は、結晶化まで30工程もかけて、

丁寧に抽出されています。

興味がある方はこちらへ    http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

2013年1月23日 (水)

アンカーごま

面白いコマが入荷しました。

130123koma2

アンカーごまと、いいます。

コマの円盤部分が、アンカー社の石積木の材質で出来ています。

軸部分も、円盤下が短く、上が長くなっていますので、

長い軸を両手で擦り合わせて回すと、重量があるため、

長い間、安定良く回ります。

2012年12月10日 (月)

巳年

今年も残り少なくなってきました。そして、来年は巳年です。

121210midosi2

ドイツの木彫りで精巧な動物シリーズでお馴染み、

クリスチアン・ヴェルナーのへびが届きました。

舌もちゃんと割れていますね、実物を見るとミニチュアサイズの、

丁寧に作られた木彫りです。

2012年11月10日 (土)

アンカー積木・新シリーズ

面白い積み木が入荷しました。

店で夏から先行入荷品のお披露目をしていて、この度、ようやくまとまった入荷です。

121110anker2

アンカー積木といいながら、素材は石なのでずっしりとした質感があります。

このセットは、ヨーロッパの石造りの建物ができます。

大人のホビーとしても面白いです。

121110anker3

そしてこちらは、ドミノセット。

ドミノ板が倒れていく時、木とは違った面白い音がするでしょう。

興味がある方はこちらへ    http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

2012年10月28日 (日)

ウインドミル

ドイツのウインドミルも入荷しました。

121028wind2

四隅にろうそくを灯すと、暖められた空気が羽を回し、人形も一緒に

回ります。高さも32cmありますから、存在感もあります。

これは「聖家族」で中央にヨセフとマリアと幼子イエス、

その周りが、羽の回転と一緒に回る三人の博士と羊飼いです。

2012年10月27日 (土)

オストハイマー

今の季節、クリスマスグッズが次々と入荷してきます。

121027ostoseitan2

ドイツ・オストハイマー社の木彫りの聖家族。

121027ostotennsi2

こちらは、星を持つ天使。

どちらも、淡い彩色が綺麗な、人形です。

2012年10月23日 (火)

ザイフェンのオーナメント

今年も入荷しました。木彫りで有名なドイツのザイフェン村の

クリスマスオーナメント。

121023zaifen2

やっぱり素敵ですね。

これから、少しづつクリスマスに近づいていきますね。

2012年8月22日 (水)

ケーセンのブタ

これもケーセンの2012年新作、「マイクロピッグ(ピンク)」という

ブタのぬいぐるみです。

120822pig2

愛嬌のある可愛い顔をしています。

このブタは、イギリスで可愛いと人気で、成長しても40cmほどの大きさ、

とてもおとなしく、ペットとして飼いやすいと、愛されているそうです。

そういえば、可愛いブタが主人公の映画もありましたよね。

興味がある方はこちらへ    http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

Powered by Six Apart