ケーセンのぬいぐるみ・野うさぎの子
可愛いケーセンのぬいぐるみが、店にやって来ました。
ボディーにペレットが入っていて、抱き心地が気持ちいい、
「野うさぎの子」です。
やはりケーセン社のぬいぐるみは、クオリティーが高いです。
ケーセン社は東西ドイツの壁崩壊後、再出発した旧東ドイツの
老舗メーカーで、品質の確かさと美しいデザインで高い評価と
信頼を得ています。
興味のある方はこちら http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
可愛いケーセンのぬいぐるみが、店にやって来ました。
ボディーにペレットが入っていて、抱き心地が気持ちいい、
「野うさぎの子」です。
やはりケーセン社のぬいぐるみは、クオリティーが高いです。
ケーセン社は東西ドイツの壁崩壊後、再出発した旧東ドイツの
老舗メーカーで、品質の確かさと美しいデザインで高い評価と
信頼を得ています。
興味のある方はこちら http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
梅雨も明け、今年も猛暑の夏になりそうです。
そんな暑い時期、赤ちゃんが快適に遊べるのが、このドリオ。
店の開業以来、ずっとロングセラーです。
自然素材で安心して与えられる木のガラガラは、
赤ちゃんがしっかりしゃぶっても唾液を吸ってくれるので、
ベトつかず爽やかです。
色付きの玉だけでなく、下の大きい玉部分も一心にしゃぶる
赤ちゃんが多いです。2000年ころから、その玉に縁の付いた
デザインに変更され、より安全性も配慮されています。
このドリオは、少し重みがあるので、6ヶ月くらいから持てます。
スイス・ネフ社の非常にクオリティーの高い、木のガラガラです。
興味がある方はこちらへ http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
これから、夏休みの工作にぴったり、しかも美しい、
ドイツのメーカーの万華鏡工作キットが入荷しました。
万華鏡がどのように考えだされたかは、はっきりとわかっていません。
歴史の中に万華鏡が現れたのは、1817年。
スコットランド人の物理学者、Brewsterによって発明されました。
彼は、万華鏡について科学的な研究を行い、
それが、初めて商品化されたといわれています。
その時に、ギリシャ語で「見る機械、鏡」という意味の
「カレイドスコープ」という名が付けられました。
このキットでは、こんな模様ができますよ。
興味がある方はこちらへ http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
これ、女性が「何だろう?」と覗き込んでは、よく「ギャッ」と
驚いています。
透明な筒部分に捕まえた虫などを入れて、
レンズ越しに観察すると、拡大されて大きく見える、
子どもが大好きなイタリア製の観察ボックスです。
画像で見えるように、作り物のクモが入っているので、
覗き込んだ女性が驚くわけです。
興味がある方はこちらへ http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
ゴールデンウィーク明け、一気に暑くなってきましたね。
今年もシャボン玉の季節の到来です。
これは、最近はポピューラーになった、ドイツ・プスティフィックス社の
シャボン玉。日本に入り始めたのは、1984年頃から。
初めて手にした時、クマのシャボン玉のお腹を押すと、シャボン玉の吹き口が
ニュウと出てきて、一吹きで、綺麗で沢山のシャボン玉が出てくるのに、
驚きました。
プスティフィックス社は、1948年に科学者であったロルフ・ハイン氏が設立。
彼が作りだした液から生まれるシャボン玉は、弾力性があり、
空中で長く形を保ち、光が当たると美しく虹色に輝きます。
シャボン玉の安全性はもとより、子供の誤飲を防ぐための容器、
シャボン玉が一吹きで沢山出てくるリングも初代ハイン氏の発明。
このシャボン玉、暑い季節もいいけれど、冬の海で遊んでも
綺麗なシャボン玉が遠くまで飛んで行って、気持ちいいですよ。
そういえば、最近、マンガに載っているのも見かけました。
興味がある方はこちらへ http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
季節を問わず、人気のあるコマ。
カラフルで形が可愛く、直径約7cm。
重心が低い作りなので、小さい子でも回しやすいです。
興味がある方はこちらへ http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
これも面白く、奥深いゲームです。
サッカーゲーム。
スティックで交互に相手のゴールを狙い、玉を弾きますが、
プレイヤーに見立てた釘に阻まれ、なかなか難しい。
興味がある方はこちらへ http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
ドイツのメーカーのロングセラー商品「キンダーメモリー」。
神経衰弱ゲームです。
トランプでする神経衰弱と違い、同じカードが2枚しかないので、
しっかり覚えておかないと、カードが取れません。
ただ、カードの形が正方形なので、位置が覚えにくいんですよね。
詳しくは、ルヴィーブルHPの新着情報にて。
家内が、今、トランスパレント制作にハマっているようで、
これも作りました。
光を透すと美しく、丸い形は見る人の気持ちを安定させるようです。
興味がある方はこちら ルヴィーブルHP シュタイナー&工作へ
近辺の桜も満開になり、今夜は絶好の夜桜日和ですね。
家内の、トランスパレントスター新作です。
興味がある方はこちら ルヴィーブルHP シュタイナー&工作へ