12月3日、鞆で
『山水治夫&遠藤敬子 瀬織津姫トーク&ライヴ クリスタルボールコンサート』
があり、ジョイント出店してきました。
他にも2店の出店があり、画像右奥が
こだわりのシルク製品を扱う「あるでばらん」さん。
左奥は、からだに美味しい「本物のイタリア食材」の「べリタリア」さん。
そして、右前が、リュージュ社のオルゴールとヨーロッパの質のいいおもちゃの
ルヴィーブル、私の店です。
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
主催者の、
福山が持つ素晴らしい本物、福山のこだわりの「いいもの」を紹介したい
という思いに賛同した店が集まりました。
他の出店者の方とも、楽しい会話ができ、良い時間が過ごせました。
そして、お昼ご飯は、初めて「おてび」へ。
本日の「おてび定食」、げんちょうの煮付に、煮物や、酢の物の小鉢。
げんちょうが新鮮で生きが良く、小鉢とともに大変美味しく頂きました。
『山水治夫&遠藤敬子 瀬織津姫トーク&ライヴ クリスタルボールコンサート』
12月3日(土)
12時会場、開演13時(16時半終演予定)
参加費6000円
場所、茶屋蔵(福山市鞆町鞆 太田ガレージ横)
主催、ひふみの会
問い合わせ先
ひふみの会代表 山田恭子 FAX 084-922-1502
福山が持つ素晴らしい本物、福山のこだわりの『いいもの』を紹介したいと
お誘いを受け、ルヴィーブルも出店しています。
時間:10:00~15:00 入場無料
会場:ギャラリースペース白壁(茶屋蔵に隣接)
瀬織津姫・・・縄文のお姫様といわれていますが、神話(古事記・日本書紀)には
その名は登場しません。しかし、大祓詞(おおはらいのりと)や
倭姫命世紀(やまとひめのみことせいき)に登場する水の神様。