今日から暫らく雨の日が続きそうな天気予報なので、その前にとばかり、
昨日、夜桜を見に行って来ました。
福山城公園の広場の桜も満開、そこかしこで宴会が始まっています。
福山城がこの状態ならば、もう1ヶ所行かねばならない名所があります。
次に向かった尾道・千光寺の長江口からの道は、北高を少し登った辺りから、
大渋滞で、千光寺の駐車場まで1時間近くかかりました。
ようやくたどり着いた、尾道美術館前の桜も満開です。
先日の夜には閉ってた露店も、大忙しで、特にタコ焼き屋さんは焼き上がるはしから、
どんどん売れていました。
道が大渋滞していたくらいですから、当然桜の下も大勢の人で賑わい、
宴たけなわでした。やはり、雨の前にと会話が飛び交っていました。
やはり千光寺の良さは、素晴らしい夜景を見ながら夜桜を楽しめるところです。
この風景は、毎年見ても飽きることがありません。
休日に散歩中、福山市道三町にあるドライフーズで有名な天野実業で、
「アマノ・フリーズドライステーション」がオープンしているのを発見。
最近はみそ汁も進化してきて、これが、テレビの「マツコの知らない世界」で紹介された、
味噌汁と具をそれぞれ買って、「自分だけのみそ汁」が作れる
アンテナショップ限定の商品コーナー。
他では出来ない6種の香りみそと、6種の具の組み合わせができます。
馴染みのある商品の他に、これも「フリーズドライステーション」限定の
豪華な「蟹のみそ汁」もあります。
たくさんの珍しいフリーズドライの中から、この2種を求めました。
「とまとのポタージュ」は水でも溶け、冷製スープとしても飲めるそうです。
*ブログに載せたい旨伝え、スタッフに撮影許可の快諾を貰いました。