地域情報 Feed

2016年12月12日 (月)

ぶらり尾道街歩き69

以前は、長江と土堂の間、旧国道2号線沿いにあり気になっていた餃子屋さんが、

本通りに移転していました。この10月に移転したようです。

161212gyouza

注文が入ってから包んで焼く、こだわり餃子のようです。

餃子6個で280円は良心的で嬉しいですね。

なので、名物の、41個で1600円という餃子が移転後は廃止というのは、

未だに、行ってないけど残念。

そういえば、昔、新開に「餃子センター」という餃子専門店がありましたが、

今もあるのかなあ?

2016年12月 8日 (木)

ぶらり尾道街歩き68

尾道駅から歩いて来て、林芙美子像を横目に、本通りアーケードに

入っていきます。すると、桂馬のかまぼこ屋さんの少し手前に新しいカフェが。

161208coyote

本格的なカレーが楽しめる、スパイスカフェ・コヨーテ。

カレーは4種類の中から2種類を選ぶコンビネーションカレーもあり、

僕なら、チキンカレーとダルタルカ(レンズ豆のカレー)でオーダーしそうです。

スパイス系のドリンクもあるようです。

2016年12月 2日 (金)

尾道の猫4

尾道本通りの家の前にいた猫。

たぶん、この家の飼い猫でしょう。

161202ononeko

尾道の猫は、観光客など人に声をかけられることが多いからか、

猫に向かって写真を撮らせてくれるように話しかけると、

たいていの猫は撮らせてくれます。

特に家猫は、ゆっくり近づけば警戒もせず、寛いだポーズも見せてくれます。

2016年11月22日 (火)

ぶらり尾道街歩き67

最近の尾道は観光客も増えて賑わっています。

それで、飲食店も増えてきて、選ぶ楽しみがあります。

161122senryou

こちらは尾道駅よりアーケードの本通りに入った土堂町の

新しく出来たラーメン屋さん、尾道ラーメンの「くいしん坊 千両」。

確か以前は寿司屋さんだったかな。

2016年11月20日 (日)

ぶらり尾道街歩き66

尾道には、昔からある旅館、ホテルに加え、最近はサイクリスト向け、

バックパッカー向けなど、手軽な宿も増えてきました。

干してある布団に目が止まり、海岸通りで見つけたこの宿のその一つ。

161120yado

guest house yado curly という、レトロで手軽そうな宿。

窓から見える部屋の天井も、昔のままのようです。

2016年11月18日 (金)

うどん食堂・まんぷく

福山駅近く、以前はケンタッキーフライドチキンがあった場所です。

ケンタッキー閉店後、しばらく開き店舗になっていたのが、

何やら工事をしていたので、どんな店が出来るのかと思っていました。

161118manpuku

オープンしたのは、本格讃岐うどんの「うどん食堂・まんぷく」という店です。

某讃岐うどんチェーン店にはない、親子丼、漬け丼、天丼などのメニューが

店の看板にあり、これはちょっと気になります。

2016年11月12日 (土)

かさおかポルダーフェスティバル2016

先日、笠岡干拓地の笠岡ふれあい空港で開催された、

「かさおかポルダーフェスティバル2016」に行って来ました。

今年もブライトリングファンクラブ席で、ゆっくり見物できました。

いちばんのお目当ては、ブライトリングパイロット・室屋義秀選手の

アクロバット飛行です。

161112polder1

スモークをなびかせながら、華麗なテクニックを披露してくれます。

隣で私と同じようにカメラを構え撮影していた年配女性は、

望遠レンズ付きの1眼レフでパシャパシャと連写、

こちらはコンパクトデジカメなのでフレームに納めるのが精いっぱい。

しかし、アクロバット飛行は楽しめました。

161112polder2

演技を終え、滑走路に帰って来ても、観客の声援にしっかり手を振って

ファンサービスを忘れません。

アクロバット飛行の合間には、フェラーリなどのデモ走行もあります。

161112polder3

これがその車たち。

手前のグレーがアウディR8、そしてその奥がフェラーリ458、

フェラーリ430など、そうそうたるメンバーです。

161112polder4

そして、これが今年のブライトリングオーナーズキャップ。

他には、今年は昨年より会場でゆっくり過ごしたので、

室屋選手との記念撮影2回、握手3回、ハイタッチ1回の充実ぶりでした。

早くも、来年が楽しみです。

2016年11月 8日 (火)

ぶらり尾道街あるき65

尾道の土堂本通りを歩いていると、乾物屋さんの店先に

新しいピザ屋さんの案内看板を発見。

足を延ばして、チェックに行ってみました。

161108toran

尾道駅前中国銀行向かいの、「トランクイッロ」というピザ屋さんです。

その日、たまたま出会った地元の知人に聞くと、なかなか美味しいそうです。

店先の看板にあるメニューを見ても、ピザメニューが豊富で、

良さそうでした。

2016年11月 6日 (日)

尾道の猫3

尾道の街中を歩いていると、本通りや小路で様々な猫に出会います。

161106ononeko

中にはこんな猫も。

商店の店先で、ペーパーウェイトとして活躍していました。

今日はこれから、笠岡ふれあい空港で開催される「ポルダーフェスティバル」に

行ってきます。

今年もブライトリングパイロットの室屋選手と会って来ます。

詳細は、後日・・・・・・・・・。

2016年11月 4日 (金)

尾道ベッチャー祭2016

昨日、11月3日の尾道はベッチャー祭で大賑わいでした。

161104becha

尾道に滞在した時間帯には、ベッチャーの、ショウキ、ソバ、ベタに会えずじまいで

残念でしたが、街を練り歩いた後の、安置所(本通り内)に帰って来た御神輿を

かろうじて見ることが出来ました。

それにしても、凄い人出でありました。

また、ベッチャーのショウキ、ソバ、ベタを見てみたいものです。

私の子どもの頃は結構怖い鬼たちでしたが、最近は昔に比べ優しくなっているそうです。

Powered by Six Apart