先日、天気が良いので国道2号線沿いを歩いていたら、
不思議な集団に遭遇。
これは、パナソニック乾電池エボルタを背中に背負って動力源として、
様々な実証実験にチャレンジする実証ロボット、「エボルタNEO」君でした。
車輪の付いた機械に誘導され、歩いて行きます。
彼にはお兄さんがいて、その「エボルタ」君は、グランドキャニオン登頂や、
24時間耐久走行などに成功しました。
この「エボルタNEO」君は、昨年、1000mのフィヨルド登頂に
成功しています。
そして今回は、大阪の門真市を出発し、宮島口まで歩きます。
到着後の11月10日には、宮島口から厳島神社大鳥居までの約2.5kmを
17cmの「エボルタNEO」君が泳ぎ、「乾電池を動力源としたロボットが
泳いだ世界最長記録」としてギネス世界記録に挑戦するそうです。
すっかり日焼けしたスタッフの人たちは、元気に遠ざかっていきました。
先日、福山アイネス1階のセレクトショップ、「アグレアブルマン」の店先で
不思議な機械を見かけました。
ただいま全国を巡回中の、「ヘンナーベンダー」(人力顔面絵描販売機)
という、AIが似顔絵を描いてくれる器械です。
このように販売機の前に立ち、お金を入れて自身の顔をカメラで
撮ってもらいます。あとは、希望のフレームを選んで待つこと5分、
ホッカホカのそれほど似てない似顔絵が出てきます。
設置場所ごとに、フレームも毎回変わるそうです。
面白いのは、フレームを決めたり、似顔絵が出来上がるまでの待ち時間に、
AIと普通の会話が出来ること。
本当に、人同士で会話しているようでした。
9月15日から17日までの、3日間のイベントでした。