地域情報 Feed

2023年2月23日 (木)

福山ぶらり街歩き52

福山駅前のキャスパ跡地の北側で、先日からマンションの建設が

始まりました。

230223kanbai

駅前からの信号を工事現場へ渡る時にふと気づくと、

目の前あったのは完売御礼の看板。

キャンセル待ちは受付中だそうです。

地上25階191邸のマンション、工事はまだ2,3階くらいの

進み具合ですが、すでに完売とは、さすが福山駅前一等地に

建設されるマンションですね。

2023年2月21日 (火)

シロサギ

福山八幡宮横のお堀に「シロサギ」がいました。

230221sagi1

正に純白のサギです。

230221sagi2

しばらく見ていると、川底を足でかき回すようなしぐさ、

川の中の餌を探していたのでしょうか?

間近で見ると綺麗な鳥です。

2023年2月19日 (日)

ぶらり尾道街歩き188

尾道本通りの、旧尾道商工会議所跡地の近くにカフェが開店していました。

230219cafe

入り口の布看板には、「カフェとレンタサイクル」とあります。

2023年2月17日 (金)

石原良純氏講演

2月25日の14:00より、福山の県民文化センターで

俳優・気象予報士の石原良純氏の講演「環境と気象」があります。

230217yosizumi

定員400名で参加には申し込みが必要だそうです。

2023年2月15日 (水)

ぶらり尾道街歩き187

2月11日の祝日、尾道の新開への入り口で飲食店などが出店して、

イベントが行われていました。

230215singai

入り口のポスターに花魁道中の告知を見つけ、

踊りのお囃子のような音楽に導かれ、新開の中心部に行くと

230215oiran1_2

先触れの狐や、八坂神社の提灯を持った可愛い女狐に続き、

花魁がやってきました。

230215oiran2

撮影する人たちに応え、立ち止まってポーズをとっていました。

2023年2月 9日 (木)

更地

市役所北通りで市役所近くにあったビジネスホテル、ずいぶん前に閉館

したあとはトランクルームになっていました。

先日、その建物が解体され、更地になりました。

230209sarachi

また、スガナミ楽器隣にあった有料駐車場も解体され、市役所北通りまで

一体化された更地となりました。

ここにはマンションが建てられるようで、先日その広告チラシも

見ました。

福山駅前周辺は、まだまだ、マンション建築ラッシュのようです。

2023年1月30日 (月)

Chocolat Chocolat Chocolat

福山駅前の天満屋元町店で、今年もバレンタイン・イベントが

始まりました。

230130chocolat

7階催事場で開催中の「Chocolat Chocolat Chocolat」です。

今年も有名メーカーや有名パティシエ多数の出店です。

その中で、長い行列ができているのはどこのショップかと見たら、

なんと〈クリスピー・クリーム・ドーナッツ〉でした。

人気があるんですね。

2023年1月28日 (土)

事件です!

25日午後3時頃、福山市三の丸公園近くの有料駐車場で、消火剤が

噴射されて、1階出口まで泡が到達していました。

230128shouka

内部で出火した様子がなかったので、消火設備を誤作動させたのでしょうか?

通行中の車がしばらく足止めされていました。

2023年1月26日 (木)

福山艮神社・節分祭

散歩で通りかかったので、もう一度福山艮神社に初詣に

行きました。

230126usitora1

その日も、駐車場で駐車待ちが出るほどの参拝客で賑わっていました。

230126usitora2

拝殿の横には、今年の干支のウサギを描いた迎春の絵馬が

飾られており、奥には昨年の干支のトラの絵馬も見えます。

230126usitora3

そしてもう一つ告知が。

1月29日(日)に二回にわたり福豆まきが行われます。

多くの参拝客が押し寄せそうです。

2023年1月22日 (日)

福山艮神社2023

散歩がてら福山艮神社に初詣に行ってきました。

230122usitora23

第一駐車場には駐車待ちの車も数台見受けられ、神社の境内にも

多くの参拝客がいました。

初詣は、節気が変わる節分の前の日、2月2日まで有効だそうですから、

艮神社への初詣がまだの人も、それまでにお参りすれば大丈夫ですよ。

Powered by Six Apart