お買い物 Feed

2012年2月28日 (火)

ベージュの手袋

洒落た手袋を見つけ、家内のお買い上げ。

120228tebukuro2

ベージュの手袋で、2色使いがポイントです。

手の甲の部分に牛革のスエード、手のひらの部分に羊革が

使われています。

家内は手袋持ちですが、このタイプは初めてです。

2012年2月23日 (木)

フレフレシャープ

家内が使っているシャープペンシルの調子が悪いので、

文具コーナーで購入しました。

120223shapen2

そういえば、私もこのシャープペンシルの白を持っていました。

振ると、軸の中でボールのようなものが動く音がします。

売り場の店員さんに、あれは何なのかと尋ねたら、

振ると芯が出てくるシャープペンシルです、と教えてくれました。

し、知らなかった!!

私は、今までそんな機能があるとは知らず、普通にノックしていました。

これからは、振ってみよ~~っと。

2012年1月16日 (月)

ツイードの膝掛け

家内の買い物に付き合っていたら、また、こんなの見つけて

お買い上げ。

120116tweeds2

大判のツイードの膝掛けです。

「何に使うの?」と聞いたら、「花見」と即答が返ってきました。

タグを見たら、「HIGHLAND TWEEDS」とあり、UK製です。

これは確か、イギリスの有名な生地メーカーではなかったかな?

良い物が手に入りました。花見の季節には活躍してくれるでしょう。

って、梅もまだ咲いてないんですけど。

2011年12月31日 (土)

毛糸

家内が久しぶりに毛糸を買ってきました。

111231keito2

モヘア入り、軽くて暖かそうなものができそうです。

カラフルで、ミッソーニのような色彩ですね。

さて、何ができるのか楽しみです。

2011年12月30日 (金)

サーキュレーター2台目

夏場、居間の冷房時に使用してみて、大変効果があったので、

冬場の店の暖房にも使おうと思い、買ってきました。

111230surcurater2

2台目のサーキュレーターです。

暖房時の室内全体が、ホンワカと暖かく感じられます。

これも効果ありです。

2011年12月29日 (木)

アルパカのストール

前回お店に行った時に、気になっていたストールを、フェアトレードと

いうこともあり、購入しました。

111229arupaka2

尾道のアルパカの店です。

使い勝手のよさそうな大判のストール、シルクも入っているので、

肌触りも気持ちいいです。

革製のブーツのキーホルダーも、おまけで頂きました。

2011年12月23日 (金)

ベージュの婦人帽

家内が、セレクトショップで見つけ、思わず買いました。

111223hat2

ベージュの婦人帽、前側のひさしの形が面白いです。

先日の私のベージュのソフトハットとお揃いになりました。

2011年12月19日 (月)

文二郎の帽子

先月、デパートの帽子売り場でパターンオーダー会があり、

その時にオーダーした帽子が出来上がってきました。

111219bunnjiro2_2

帽子職人・文二郎帽子店のソフトハットです。

何種類かの型、色の組み合わせの中からオーダーできます。

その中で、クラシックな型でベージュのソフトが欲しかったので、

これをオーダーしました。

頭のサイズを測って製作していますので、ぴったりのサイズです。

帽子の内側にイニシャルが入り、箱入りでやって来ました。

2011年12月13日 (火)

ブルーのシャツ

行きつけのセレクトショップで、「こんなシャツが欲しいなあ」と言っていたら、

リクエストどおりのシャツが、棚に並んでいました。

恐るべし「パワーズ」、元町のウエスギの北にあるセレクトショップです。

111213burueshirt2

王道の男の服装の本や雑誌には、必ず書いてあります。

「男のシャツは、上質な白とブルーのシャツである」と。

色は上品なブルー、生地は120番という細い糸で織られ、

縫い目も細かく、ボタンも貝ボタンで、シャツ専業メーカーが作ったシャツです。

良いシャツが手に入りました。

このショップ、他にも流行に左右されない美しい靴や、上質なセーターなど、

オーナーこだわりの品物がたくさんあって、ワクワクします。

2011年12月 2日 (金)

クリスマスブーツ

高島屋デパート・クリスマス限定の、クリスマスブーツです。

柄が面白いので購入。

111202ch3

Kimpro&メリーのチョコレート菓子が入っています。

Powered by Six Apart