お買い物 Feed

2013年9月23日 (月)

エルヴァンのインク

先日オープンしたリム・ふくやまの1F文具売り場で見つけ、

オープン記念価格だったので、思わず大人買いしました。

いろんな色があって、楽しいでしょ?

130923herbin1_2 
小さな円筒缶に、万年筆に使うショートサイズ・カートリッジインクが

6本ずつ入っています。

1670年創業のフランスのエルヴァンというメーカーのインクで、

封筒に蝋で封をするシーリングワックスや万年筆インクの

老舗だそうです。

そして、フランス人が最初に指名するインクがこのメーカー。

130923herbin2 
これが、1966年までフランス全土の小学校で指定色として

愛用されていた「ヴィオレパンセ」という色です。

ヨーロッパタイプの万年筆に使えるということで、対応表を見ると、

ドイツやイタリアメーカーの万年筆には使えますが、

フランスと日本のメーカーの物には使えません。

面白いですね。

それで、この2本の万年筆で使ってみようと思います。

 

 

 

 

2013年5月28日 (火)

首振りサーキュレーター

昨年買ったサーキュレーターが1年中使えて良かったので、

品揃えの豊富な今の時期に、もう1台購入しました。

13528sarque

去年購入したサーキュレーターと見た目は同じですが、

これは、首振り機能付き、そして、ラッキーなことに

売り出し価格で手に入りました。

やはり、従来の扇風機と違い、ファンが小さくても、遠くに風を送る目的の

サーキュレーターは冷暖房時に効果を発揮しますね。

今年の首振り機能付きにも、期待しています。

2013年3月 4日 (月)

白ねこミニトート

「ムチャチャあちゃちゅむ」限定スペシャルギフトボックスを

本屋で見つけ、早速家内はお買い上げです。

130304sironekototo

このボックスの中に、右側シールのタグにある、

白ねこミニトートと白ねこスカーフ、ポストカードブックが入っています。

今回のミニトートは、前回に比べ、小ぶりで使いやすいそうです。

2013年2月 9日 (土)

ブルスケッタ

輸入食材の店で見つけ、買ってみました。

130209burusketta

バジル味のブルスケッタ。

一口サイズのスライスバケットでした。

2013年2月 6日 (水)

スタンプ

可愛いスタンプを見つけました。

130206stamp

2013年2月 5日 (火)

フェラーリコラボ

筆記具メーカーのシェーファーが創業100周年を記念して、

フェラーリとコラボのボールペンを発売しました。

130205ferrari

画像だけでは、質感や持ち具合が判らないので、

商品を置いてある店を探していたら、出会えました。

4種類のタイプと赤・黒の色の組み合わせから、これを選びました。

筆記具メーカーのボールペンなので、書き味もいいです。

2012年12月12日 (水)

フェルトの婦人帽

今シーズンも買ってしまったようです。

121212bousi2

ブリムの可愛い帽子です。

横から見ると、ブリムの縁が良い曲線を描いており、エレガントにも見えます。

2012年12月 3日 (月)

ベネチアン・ネックレス

先日、イタリア展で見つけ、家内が手に入れました。

121203venezia2

アンティークではなくて、ローマに工房がある現代の作家ものだそうです。

珠が多面カットのベネチアン・クリスタルなので、日が当たると、

キラキラと室内の壁に光が反射していました。

留め具がゴージャスで、見た目より軽くて使いやすそうです。

2012年11月 6日 (火)

クリスマスチョコ缶

ドイツ製のクラシックな絵柄に魅かれて、家内が購入。

121106choco2

中は、これまたクラシカルな絵柄の4枚の板チョコです。

121106choco3

2012年11月 2日 (金)

グリッシーニ

先日、福山ポートプラザに用があり、駐車場に入ろうとしたら、

大賑わいの様子、駐車場にどんどん車が入っていきます。

店内に入って納得!ヨーカ堂の改装オープンでした。

そして、無印良品や、輸入食材のKALDIなどが新たに入っていました。

121102grissini2

袋の写真を見ると、先日スーパーのイタリアンフェアで買ったのとは違う

食感が楽しめそうなグリッシーニがあったので購入。

今度は、生ハムを巻いて食べてみましょうか?

Powered by Six Apart