お買い物 Feed

2014年7月16日 (水)

三毛猫缶

猫の形の缶を見つけ、「茶トラ」に続き「サバトラ」を購入。

そして、最後の「三毛猫」も手に入り、これで3種類揃いました。

140716mikenekokan
だから、どうなの?ともいえますが。

2014年7月 3日 (木)

山形代表ジュース

パッケージとネーミングが可愛くて、購入しました。

140703france
ストレート果汁100%の「りんご」と「ら・ふらんす」の2種類。

美味しく頂きました。

山形県の会社が製造していて、他に「もも」、「ぶどう赤」、「ぶどう白」、

「とまと」、「かき」があるようです。

100%果汁の「かき」は、興味津々。

 

2014年5月26日 (月)

ネコ缶

またまた見つけたネコグッズ、早速家内がお買い上げです。

140526nekokan
最初、右側の茶トラの缶を見つけ買いこんだ後、

今度は左のサバトラの缶も見つけました。

あと、もう1種類、三毛猫柄があるそうな。

これは、売り切れていたようです。

2014年2月 3日 (月)

くまモンいちご

果物コーナーにたくさんの種類のイチゴが並んでいました。

その中で、このマークが付いていると、やはり目がいきます。

140203kumamonichigo

熊本のイチゴだから、くまモンが付いているのは当然ですが、

「熊本ブランド」という感じがします。

 

2014年1月20日 (月)

桜のハガキ

昨日でセンターで試験も終わり、今日は大寒、まだまだ寒い日が

続く中、もう桜のハガキが文具屋さんに並び始めました。

140120sakurahagaki 
桜の花びらが模様になったハガキなど、何種類かのデザインの中から

この満開の桜並木を選びました。

もう少ししたら、北のとっても寒い地方の友に、春を運んでやりましょう。

2014年1月 8日 (水)

2014年カレンダー

面白いカレンダーを見つけ、購入しました。

140108calendar 
レーザーカットカレンダーで、まず、1月2月には、イギリスのビッグベン。

2か月ずつが1ページにあり、他の月には、

ドイツのノイスヴァインシュタイン城、フランスのノートルダム寺院、

アメリカのエンパイアステートビル、イタリアのピサの斜塔、

ロシアの聖ワシリー大聖堂と続きます。

レーザーカットならではの細かいカットが美しいカレンダーです。

 

 

2013年12月23日 (月)

ムーミン缶

可愛い缶を見つけ、家内が早速買いました。

131223murmin 
ムーミンの缶の中にビスケットが入っています。

そのビスケットは、ムーミン、ムーミンパパ、ミーなど、

物語に出てくるキャラクターです。

私の好きなスナフキンもいました。

楽しめました。

 

2013年11月29日 (金)

コースター

デパートのイタリア展で見つけ、家内が購入しました。

131129engel_2

家内が好きな「システィーナのマドンナ」の絵の下側に描かれている

二人の天使のうち、右側の天使です。

左側の天使の柄のコースターは既に売れていたので、

セットにして購入できず、家内は残念がっておりました。

 

2013年11月 1日 (金)

セーラーのカラーインク

岡山に行くと、いつも立ち寄る丸善の文具コーナーで

セーラー万年筆のカラーインクカートリッジを発見。

先日から面白い万年筆のインクを見つけては、買いこんでしまいますが、

やはり、これも買ってしまいました。

131101ink クリアーキャンディーというインクシリーズのようです。

赤、黄、緑の3色があり、手頃な価格なので全部買いです。

セーラーのスケルトンの万年筆に使ってみようと思っています。

2013年10月28日 (月)

動物スタンプ

休日に、久しぶりの岡山。

ウインドウショッピングを楽しみながら、表町辺りを散歩していると、

家内の目についたのが、これ。

131028stamp
動物スタンプ好きの家内によると、今年の新作だそうです。

新作の中から今回選んだのが、この4点。

早速活躍させることでしょう。

 

 

Powered by Six Apart