お買い物 Feed

2011年6月 7日 (火)

鴨方へ

岡山を後にして、夕暮れ時の少し混み合う岡山バイパスを、一路西へ。

もう一か所、寄り道があります。それは、鴨方のスーパー、森原商店。

地元に愛されている、安くて、素朴な総菜が充実した店です。

知り合いに教えてもらってからは、近くを通りかかると、つい、寄ってしまいます。

以前は、古い建物で安く提供しています、といった感じでしたが、

今は、新築して、大手スーパーの建物にも引けを取りません。

今回は、

110607morihara2

シイタケの煮物、1パック、100円也。

110607morihara3

そして煮豆、これも100円。

どれも家庭で作るような素朴な味付けで、なにより、作り手の従業員のおばさん達が、

自ら買っているのを見ると、安心感があります。

他にも夕食の総菜を買いこみ、帰路に付きました。

(帰路は、笠岡ラーメン街道のルートでありましたが、ぐっと我慢)

2011年5月23日 (月)

ワインクーラー

厨房器具屋さんの前を通りかかったら、saleの赤い張り紙が。

久しぶりに、この店の営業日に通りかかったので、思い切って店内に。

ワインクーラーが前々から欲しかったので、ついに特価で購入!!

110523cava2

その夜、デパ地下で薦められ、ストックしていたカヴァが登場。

110523cava3

せっかくのカヴァです。シャンパングラスで。

110523cava4

このカヴァ、ちょっとネーミングが変わってます。

刻印されているように、「1+1=3」という名前です。

美味しく飲みました。

2011年5月18日 (水)

クラシックな額縁

家内が持っている、システィーナのマドンナのポストカード、

今入れている額より、豪華なのが欲しい、と言っておりましたが、

見つけたようです。

110518maria2

2011年5月11日 (水)

パナマハット

こちらは、私が以前求めた、本パナマのハット。

110511hat2

これも風通しがよく、涼しいです。サイドの鳥の羽もアクセントになっています。

ただ、希望を言えば、ブリムが小さいのが最近の傾向のようですが、

前側のブリムを、もう少し長くしてもらえれば、と思います。

2011年5月10日 (火)

帽子2

GWが明けるか明けないうちに、一気に暑くなってきました。

帽子が必須のシーズンです。

先日の家内のお買い物。

110510hat2

ブリムの端が内側に折り込んであるので、きつい日差しも

遮ってくれ、風通しも良く、気に入ったようです。

2011年3月28日 (月)

和風キムチ

新しいものを見つけ、買ってきました。

110328wafuukimuchi2

備後漬物プレミアム和風キムチです。

国産白菜使用、かき醤油、リンゴペースト入りとあります。

目を引くゴールドのパッケージといい、プレミアム感があり、

美味しそうです。

2011年3月27日 (日)

レインボーペッパー

輸入食材の店で見つけ、手ごろな値段なので、即お買い上げ。

110327rainbowpepper2

プラスチック製のミル付ケースに、ブラックペッパー、ホワイトペッパー、

ピンクペッパー、グリーンペッパーと、4種類のペッパーが

ミックスされたものです。

サラダなどに使ってみると、いつものブラックペッパーだけと違い、

複雑な香りになり、プロの味に近づいたような気持ちになります。

2011年3月11日 (金)

季節限定クッキー2

季節限定クッキー、もう一種類あったので、買ってきました。

110311cokkie2

クッキーの中に、ひと足早く、春が。

桜の花びらをあしらってあります。

2011年3月10日 (木)

季節限定クッキー

レスポワールの季節限定クッキーを見つけ、求めました。

110310cukkie2

いちご&チョコレート味です。

「季節限定」という言葉、心をくすぐられますね。

2011年2月20日 (日)

北欧紅茶

予約していた紅茶が届きました。

110220soder2

スウェーデン王室御用達、そして、ノーベル賞授賞式で饗される、

自家栽培の完全ハンドメイドティーだそうです。

これは、セーデルブレンドのスモールハウス缶で、

アールグレイのスモールハウス缶を求めると、

アールグレイ缶をセーデルブレンドの缶の上に載せることによって、

2階建ての建物になります。

昨今、フレーバーティーも定着してきましたが、香りが強く感じられるものは、

香料を添加されているものも多いらしいです。

これは、自家栽培のリーフと天然のフルーツにこだわって、

ブレンドされた紅茶だそうです。

Powered by Six Apart