私の料理好きを知っている、イタリアンのシェフが教えてくれました。
昨年閉店した伝説のレストラン、「エル・ブリ」のドキュメンタリー映画です。
スペインのバルセロナから高速で2時間というロケーションにもかかわらず、
45席に年間200万件の予約が殺到するレストランでもありました。
オーナーシェフのアドリアン=フェランは、料理界の革命児と呼ばれ、
どんな食材も、空気のように軽い”泡”に変身させる「エスプーマ」と
いう新調理法を開発、また、日本通の彼が取り上げた途端に、
世界中の料理人に”ゆず”が広まりました。
この映画、見てみたいですねえ。
1月28日~2月10日まで、福山のシネマモードで上映中です。
知り合いが、高島屋のバレンタインチョコの冊子パンフレットを
送ってくれました。中味は、100種類のチョコ。
その中で個人的に目についたのが、
<トシ・ヨロイズカ>の、「トシヒポ2012」、確かこの人は
有名なパティシエですよね。
そして、<オー・グルニエ・ドール>の「ラム&ミュスカディーヌ」。
この京都のパティシエは、アラン・シャペルのパティシエだった人。
こんな楽しいFIATのミニカー&ストラップ付もあります。
可愛いテディーベアーストラップ付セット。北イタリアのチョコ。
近くの高島屋といえば、岡山店です。
2月5日からの高島屋限定や、京都・大阪店限定もあるようです。
近いうちに遠出したら、いいことがあるでしょうか?