2022年6月 2日 (木)

ぶらり尾道街歩き181

最近、尾道市役所近くはあまり通ってなかったので、見落としていました。

2020年11月に新規オープンした、尾道ラーメン「朱」。

220602shu

名前からわかるように、2019年に惜しまれながら閉店した

尾道ラーメンの有名店「朱華園」の創業者・朱さんの奥さんと

娘さんが、味を引き継ぎオープンさせた店です。

場所は、以前の店から尾道市役所方面に行った突き当り右です。

こじんまりした店ながら、朱さんの味を引き継ぐ店なので、

機会があれば行ってみたいと思います。

2022年5月31日 (火)

ぶらり尾道街歩き180

休日に、尾道駅前のキャットウォークで海を眺めていたら

220531cruiser1

大きなクルーザーが、目の前の尾道水道を東から西へ通っていきました。

220531cruiser2

しばらくすると、また西から引き返してきました。

上の操縦席や下のデッキに、合わせて10人くらいの人が乗った

おそらく40フィート級といわれる豪華クルーザーと思われます。

快晴の海上を、気持ちよさそうにクルージングしていました。

船尾には、何故かニュージーランドの国旗がはためいていました。

2022年5月29日 (日)

街猫86

暑い日の午後、尾道千光寺の細道で出会った猫。

220529ononeko6

日陰で暑さをしのぎながら、昼寝中。

2022年5月27日 (金)

街猫85

尾道で、先月出会った猫とまた会いました。

220527ononeko1

先月会った場所で回りを観ています。

220527ononeko2

こちらに気が付くと、

「この前の奴だな」と、近づいてきます。

220527ononeko3

目の前に来るとすっかりリラックスして、

「ほら、撫でてもいいぞ」

220527ononeko4

ひとしきり撫でた後も、まったりしていました。

この猫、後日談があります。

いつもこの辺りに座って、観光客や女子高生を見かけると、

「ニャッ」と可愛い声で近づいては、撫でてもらっているのでした。

ちょうど女子高生に撫でてもらっているときに通りかかったら、

こちらを認識しましたが、「今は女子高生に撫でてもらって忙しいので、

またな!」という顔をしていました。

すっかりコツをつかんでる猫です。

2022年5月25日 (水)

街猫84

尾道の古寺巡り散歩中に出会った猫。

トタン屋根の上で昼寝中。

220525totanneko1

あまり日差しが強くないので、トタン屋根の上もポカポカして

ちょうどいい温度なのでしょう。

220525totanneko2

しばらく見つめていても、こちらに気づくことなく、ぐっすり

寝ていました。

2022年5月23日 (月)

タルトタタン

福山駅前の元町天満屋地下で、家内が見つけました。

220523tarte1

京都ヌーベルバーグのタルトタタン。

220523tarte2

リンゴが、ぎっしり入ったのタルトタタン、少し温め

美味しくいただきました。

ヌーベルバーグのインスタによると、

明日5月24日までデパ地下で期間限定販売だそうです。

2022年5月21日 (土)

「きょうの雑貨」

鞆の「鞆の津ミュージアム」で開催中の「きょうの雑貨」を

観てきました。(会期は6月26日まで延長されています)

220521tomonotu

展示品は、福祉の現場から生まれた様々な雑貨。

北海道から沖縄まで、全国63カ所の施設からの作品が展示してありました。

220521hary_2

販売コーナーもあり、その中で家内が気に入って購入した針ネズミの

ブローチ。ガラス工房「あゆみ(香川)」のベネチアンガラスの

製法で作られた作品です。

220521tomo

また、先日通りかかったら工事中だった、鞆の再開発事務所の門も

完成して、立派な門構えになっていました。

2022年5月19日 (木)

サングラス

日差しの強い夏が近づいたので、新しくサングラスを買いました。

220519sun1

こちらが、私が選んだサングラス。

ずっと使っているレイバンのサングラスが、どれもミラーレンズだったので、

今度は国産ブランドの少し薄い色のタイプを選びました。

フレームも手持ちのサングラスの黒、茶、メタルと

違うグレーのスケルトンタイプ。印象が柔らかくなります。

220519sun2

家内は、黒のフレームにブラウンのレンズ。

最近は夏の紫外線がきついので、二人とも99.9%UVカットの

ものを選びました。

2022年5月17日 (火)

福山ばら祭り2022

コロナのため、過去2年間はオンラインで開催されていた「福山ばら祭り」が、

今年は5月14、15日に現地開催されました。

その5月14日の様子です。

220517bara1

中央図書館前での大道芸

220517bara2

こちらは久松通側の公園入口、銅像の大道芸

220517bara3

銅像の大道芸の少し離れたところの、動くマネキン。

目の前の女性とジェスチャーで、コミュニケーションを

とっていました。

220517bara4

図書館から国道2号線への久松通の、「おじさん・おばさんバンド」

220517bara5

更に福山駅方面に進み、元町天満屋東側の路上にはチョークアート。

220517bara6

天満屋正面玄関脇には、ロンドンタクシーと、「MINATONO HAKURANKAI」

のショップが出ていました。

220517bara7

宮通では、水晶が浮かんでいるように見えるパフォーマンス。

220517bara8

緑町公園でもバラが咲き誇っていました。

飲食の露店も多数出ていて、久しぶりのお祭りの賑わいでした。

2022年5月15日 (日)

美濃焼の器

GW中に、福山駅内の「さんすて福山」に催事出店中の、美濃焼の

ショップで器を見つけ、購入しました。

220515mono1

皿や茶碗、コップなどの中から選んだのがこちら。

上の部分の直径が13cmくらいの器なので、このように

サラダ等を入れるのにぴったりの大きさです。

220515mono2

この会社は、卸売り、貿易などの他、このように全国の催事に

出店しているそうです。期間を空けて「さんすて」にもまた、

催事出店するようでした。

Powered by Six Apart