2024年7月17日 (水)

ばいこう堂の和三盆

上品な干菓子をいただきました。

240717wasanbon

讃岐の和三盆を使った、「ハッピーフラワー」という

慶事用和三盆の商品です。

色とりどりの花が可愛いお菓子です。

早速お茶を入れて、いただきました。

2024年7月12日 (金)

シャボン玉石鹸

我が家では肌に優しいので、ずいぶん前からお風呂の石鹼は

無添加のシャボン玉石鹸を使っています。

240712shabon

シャボン玉石鹸は1974年に合成洗剤の販売を一切やめ、

無添加石鹼に切り替えました。

売り上げは100分の1、100人いた従業員が5人になり、

17年も赤字が続きながらも信念を貫き、50周年を迎えた

今日があるそうです。

2024年7月10日 (水)

マリメッコ・ラウンドミニショルダーバッグ

今年のお正月に買った、マリメッコのラウンドミニショルダーバッグの

サマーコレクションです。

240710bag

お正月に買ったのはドット柄でしたが、サマーコレクションは

夏らしく波型のストライプです。

今回はカーキとネイビーの2色展開、選んだのは夏なので

ネイビーーです。

2024年7月 8日 (月)

ルヴィーブル・ホームページ改装

5月くらいから、ルヴィーブルのホームページの改装を検討していました。

240708shop

専門学校の講師もされているWEBデザイナーのアドバイスをいただき、

方向性はこれでいいが、さらに訪問者の手間を少し省く工夫を含め、

セカンドページの改装を行いました。

具体的には、セカンドページからヨーロッパの木のおもちゃや、

オルゴールのページに今までより早く到達できること、

また、そのページに店の場所を示すグーグルマップの挿入や、

店の休みなどをスクロールで見やすくしたこと。

ホームページの訪問者が増え、ルヴィーブルの商品が

より多くの人の目に留まればと思います。

興味のある方はこちらへ http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/

2024年7月 3日 (水)

七夕まつり

七夕は7月7日ですが、福山とおり町で天の傘ストリートと題し、

6月28日から7月15日まで通りに短冊を付けた傘が吊るされるようです。

240703tanabata

また、7月13日、14日には「とおり町 七夕まつり」

として各種イベントも開催されます。

2024年7月 1日 (月)

今だけの景色

岡山の表町にある天満屋本店近くのLoft跡地では、マンションを

建設中です。

240701mansion

県庁通りから、その工事現場越しに見える岡山シンフォニーホール。

194邸のマンションが完成すると見れなくなってしまう、

今だけの珍しい景色です。

2024年6月29日 (土)

肉の佐々奈美

岡山の表町商店街に昔からあるような「佐々奈美」という肉屋さん。

240629niluya

牛肉、豚肉、鶏肉だけでなく鴨肉や猪肉も販売していて、

店構えを見ても地元で愛されてきた店のようです。

2024年6月27日 (木)

パスタ食堂 アントロワ

岡山のオランダ通りには、レトロな店構えのラーメン屋さん、カレー屋さん、

食堂などがあります。

これは、「パスタ食堂 アントロワ」というパスタ屋さん。

240627pasta

店先のメニュー看板を見ると、サラダ、ドリンク付きのランチが1,400円。

看板の下にある限定メニューの、「しし唐とアサリのペペロンチーノ」が

気になりました。

機会があれば行ってみようかな。

2024年6月25日 (火)

食堂やまと

岡山の人気店「食堂やまと」。

240625yamato

中華そばとデミグラスソースカツ丼のの組み合わせは、

最強だと思います。

2024年6月23日 (日)

猫カフェ

岡山県庁通りを表町に向かって歩いていくと、電車通りに出る前の

ビルに大きな猫。

240623neocafe1

家内が見つけ、なんだろう?と思っていたら、

240623nekocafe2

猫カフェの看板でした。

どんな猫たちが待っているんだろう?と、ちょっと気になります。

Powered by Six Apart