« 2021年11月 | メイン | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月30日 (木)

コロナ狂騒録

「ブラックペアン」や「チーム・バチスタの栄光」等でお馴染みの、

海堂尊さんの2021年9月発行の小説です。

211230korona

コロナ対応の裏側も垣間見える、昨今のコロナ情勢を題材にした小説です。

年末年始のお休みに、ゆっくり楽しんで読もうと思っています。

2021年12月28日 (火)

紅まどんな

とってもレアなスーパーみかんをいただきました。

「紅まどんな」という愛媛県の高級フルーツです。

211228madonna

南香と天草の二つの品種を掛け合わせて作られた、

平成17年生まれのみかんです。

パンフレットにあるように皮がとても薄いので、スマイルカットにして食べると

ゼリーのような食感だそうです。

確かに、みかんなのに粒粒感のない不思議な食感でした。

2021年12月26日 (日)

ダヤンのスチームクリーム

デパートの特設コーナーでスチームクリームを見つけました。

スヌーピーやディズニーキャラクターなどの缶が並んでいる中から

選んだのが、これ。

211226steam

新しい柄のダヤン缶。

ぱっちり目のダヤンもいいですが、気持ち良さそうに体を丸めて

スヤスヤと寝ている姿にやられました。

これで、この冬の手足の保湿の準備ができました。

2021年12月24日 (金)

クリスマスプレゼント

友人から、美味しいクリスマスプレゼントが届きました。

211225moineaux1

京都の「パティスリー レ モワノー」のクリスマスセットです。

211225moineaux2

中のお菓子は、「サブレ バニュー」、「フィナンシェ ドール」、

「マドレーヌ」、「ダコワーズ」の詰め合わせ。

いつも美味しい、京都のお菓子です。

ゲラン・ベチバー

愛用のオーデコロン、サンタ・マリア・ノヴェッラが残り少なくなりました。

今までお使いを頼んでいた友人も出張が無くなり、次はネットで注文するか?

しかし、ネットでのクレジット決済は気が進まないなあ、と検討した結果、

何とか手に入るゲランにしました。

211224vetiver

今度は、以前使用していた「ロム・イデアル」ではなく、ずっと昔に

使ったことのある「ベチバー」にしました。

オレンジ、ベルガモットなどのトップノートから、ベチバーなどの

ウッディなラストノートが好きです。

容量も100mlなので、しばらくは安心です。

本日は、クリスマスイブ、皆さん楽しいクリスマスを。

2021年12月22日 (水)

ホワイトチョコレート・ムース

以前、飲んで美味しかったチョコレートムースの赤、

今度は白を買ってみました。

211222whitemoose

産地はフランスのラングドック、2021年のリヨン・ワインコンテストで、

金賞を受賞しています。

アルコール度数は13.5%と少し高めなので、

冷やして、ゆっくり飲むといいかも。

2021年12月20日 (月)

シャトレーゼのプリン

最近、西町にオープンした「シャトレーゼ」のプリンをいただきました。

211220purin

「極みプリン」の「無添加特濃プリンたまご仕込み」です。

お菓子のために開発された、専用卵の卵黄の旨味が特徴です。

確かに、濃い卵の味が残ります。

211220wagasi

そしてもう一つ、季節限定でしょうか? 雪だるまの饅頭です。

あんこのたっぷり入った二段重ねの薄皮饅頭で、美味しく

いただきました。

2021年12月18日 (土)

ヴーヴ オーバン ロゼ

デパ地下で、ブルゴーニュのスパークリングワインに目が留まり、

購入しました。

211218veuve_aubin

生産者はブルゴーニュのヴーヴ・ドゥ・フランス。

アルコール度数11度のロゼです。

ロゼなので、今度のお正月に開けようかな?

2021年12月16日 (木)

どうぶつのペンおき

今年の夏頃に日経新聞の記事で見つけた、ガチャの「ねこのペンおき」を

探していましたが、見つけることができませんでした。

が、今回「ネコのペンおき」に続くどうぶつ5種類のペンおきを見つけ、

一回ガチャに挑戦。

211216penoki

種類はライオン、レッサーパンダ、ペンギン、ゾウ、ゴリラです。

ガチャの結果出てきたのは、

211216pen1

ペンギン君。

ペンを置くと、このように健気に持ってくれます。

なんとなく、家内が他の種類も狙っている気配がするのは、

気のせい?

特にネコ科のライオンが欲しいのかな?

2021年12月14日 (火)

「国語辞典を食べ歩く」

「国語辞典を食べ歩く」?

変わった書名に目が留まり、読んでみました。

211214jiten

内容は、もちろん国語辞典を食べるわけではなく、食べ物や

食に関する記述が、各出版社の辞典でどうなっているか、が

書かれています。

取り上げられた辞典は、岩波国語辞典、三省堂国語辞典、

明鏡国語辞典、新明解国語辞典。

各出版社ごとに編集理念があり、またそれが細部にまで反映された

記述が多く、それがわかりやすく解説されています。

面白かったのが「目玉焼き」。各出版社とも卵1個もあるが、

おおむね2個2個を焼いたものという記述、なるほどね。

Powered by Six Apart