« 出雲で散歩23 | メイン | シネマ尾道 »

2019年2月14日 (木)

出雲で散歩24

風車の光景を後にしてしばらく海岸沿いを走り、また山に入っていくと、

13~16世紀に最盛期を迎えた「鰐淵寺」に着きます。

駐車場に車を止め、800mくらい緩い坂を上ると入口の山門。

そこから本殿へ向かう道には、この看板が。

190214gakuenji1

この人、なんと!!武蔵坊弁慶です。弁慶は松江に生まれ、

18歳でこちらの寺に入り、3年間修業をしたのち比叡山に上り、

京の五条大橋で牛若丸に会います。

さらに進んで行くと

190214gakuenji2

本殿へ上る最初の石段、結構段数があります。

ここを登りきると

190214gakuenji3

またまた、本殿への石段です。

この、本殿根本堂の現在の建物は、18世紀の建立だそうです。

本殿へのお参りを済ませて石段を下りると、

滝の看板があったので、この際そちらの滝へも。

190214gakuenji4

険しい道を辿り、滝から帰ってくる観光客に残りの道のりを聞いて、

自分を励ましながら、やっとたどり着いたのが岩場に建つ「蔵王堂(ざおうどう)」。

鰐淵寺はかって修験者の集う場所でもあり、その名は全国に知れ渡っていました。

その信仰の中心が、「浮浪滝8ふろうだき)」です。

滝の裏側に洞穴があり、そこに建つのが蔵王堂です。

この日は水が少なく滝は見えませんでしたが、

パンフレットを見ると、普段はこんな感じです。

190214gakuennji5

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/499641/34168424

出雲で散歩24を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

Powered by Six Apart