出雲で散歩7
四の鳥居を過ぎて、ようやく拝殿に到着です。
昔来た時、こんなにも参道が長かった記憶がなかったので、
ちょっと一休み。そして、拝殿に参拝です。
参拝の仕方は、普通の神社の二礼二拍手一礼に対して、
出雲大社では二礼四拍手一礼と、拍手が多くなります。
これは、出雲の神様を讃えるためです。
拝殿の後は、その後ろの本殿への参拝です。
こちらが本殿の前の八足門で、正月以外は本殿へは入場できないので、
ここで本殿への参拝をします。
それが終わると、右側の参道を進み(反時計回りに進む)、
本殿の裏手を通って、本殿に対し左側にある小さな社にお参りします。
本殿に祀られている大国主命が、本殿の左側(西)に向いて座っており、
その小さな社が大国主命に正対しているので、この社への参拝は
欠かせません。
出雲大社では、お参りする社がたくさんあるので、お賽銭の用意も
しっかりと必要ですね。
コメント