グルメ Feed

2012年7月28日 (土)

稲田屋

夏の夕方の散歩、前回行ったのはいつだったでしょうか?

超久しぶりに、食べたくなりました。

120728inadaya2

昔ながらの、稲田屋の関東煮。ビールに合いますよね。

2012年7月26日 (木)

旬亭ディナー

久しぶりの、尾道・旬亭のディナーです。

120726shun2

一皿目は、前菜の「穴子の軽いスモーク」。

120726shun4

これも前菜、「ハモのシャンテリーヌソース・キャビアルージュ添え」。

湯引きしたハモの上に白い濃厚なソース、オレンジ色のキャビアルージュが

良い塩梅です。

120726shun3_2

お次は、「小エビとキノコのパイ包み・ビスクソース添え」。

ビスクソースの美味しい一品です。

120726shun5

お待ちかねメインは、「鴨の胸肉のソテー」、いつもように、水菜と

マスタードソースをからめて美味しく頂きました。

120726shun6

メニューリストを見ていて、魅力的だったので、最後にこれも。

「コショウダイとキスのフリット・ブールノワゼットソース」、

レモンの香りのするソースでさっぱりと美味しかったです。

2012年7月18日 (水)

ビューティープリンセス

資生堂パーラーのビューティープリンセスという生菓子を頂きました。

4種類あり、コラーゲンやビタミンC入りです。

120718shiseido2

まず、左がピーチ&ピーチ、右がマンゴー&アロエ。

120718shiseido3

更に左がアセロラ&オレンジ、右がラフランス&アップルです。

120718shiseido4

ショコラヴィオン・ヴィヴァンというチョコレートも頂きました。

洒落た箱を開けるのが楽しみです。

2012年7月16日 (月)

ラーメン紀行42

8か月ぶりの松永「天らーめん」です。

道すがら、松永三成分かれの「庵」、30年前は喫茶店その後ブラジル料理店で

今はラーメン屋という店も過ぎ、更に20年前に「フルネーズ」という

喫茶店だった店が「極とんラーメン」になり、色々と誘惑の多い中

定番の「天らーめん」に到着しました。

まだまだ新規開店のラーメン屋が増えているようです。

120716ten2

何度か行き、味も分かっている店だと安心感もありますね。

当然、替え玉2回でした。

2012年7月15日 (日)

夜の散歩

梅雨の晴れ間を見つけ夜の散歩、向かった先はエルバ。

120715pannakotta2

家内がオーダーした「サクランボとブドウのパンナコッタ」。

120715umbria2

そして、この白ワイン。ウンブリア州のワインです。

ウンブリア州といえば、サッカーで有名になったペルージャや、

世界遺産になった聖フランチェスコ聖堂のあるアッシジのある所ですね。

2012年7月11日 (水)

旬亭ランチ

久しぶりの旬亭ランチ。

120711shun2

私のメインは、ラムの煮込み・クスクス添え、手間をかけ、よく煮込んであるので

ラム肉のクセも感じさせず、ナイフを入れると骨から肉が、すっと離れます。

120711shun3

家内のメインは、こぶダイのソテー、パリッとした焼き加減が良いです。

120711shun4

彩りも綺麗なデザート、手造りのキャラメルムースの風味が

とても美味しい一品です。

2012年7月 1日 (日)

ほっそり細そば

蕎麦を頂きました。

120701soba2

山形県の蕎麦です。

殻ごと挽いた荒挽きの細い蕎麦だそうです。

蕎麦の香りが立って美味しいのでは、と楽しみです。

2012年6月28日 (木)

ドリアンチップス

友人のタイ土産、前回のドリアンキャンディーに続き、

今回はドリアンチップスです。

120628dorian2

「結構くせになるよ」と言いながら渡してくれました。

食べてみたら、確かになかなかイケますね。

ちょっと甘く、塩抜きのポテトチップと落花生を同時に食べてる感じ。

解ってもらえるかな?

2012年6月25日 (月)

ボンゴレ・ビアンコ

休日のおうちランチには最適です、ボンゴレビアンコ。

120625bongore2

今回のソースは、いつもの貝と白ワインに加え、生ニンニクと、鷹の爪を入れました。

休日のランチならば、生ニンニクも使えますね。

ブロッコリーがあったので、彩りに散らしてみました。

昨日、スペインのバレンシア市街地で行われた、F1ヨーロッパグランプリで、

やりました!!!メルセデスGPのミハエル・シューマッハ、F1復帰後初の3位表彰台です。

今年は今まで不運続きでしたが、今回は幸運も引き寄せ、表彰台です!!

さあ、今年はこれからです。

2012年6月24日 (日)

ひじき麺

宮田製麺所で買った、ひじき麺を家で作ってみました。

120624hijikimen2_2

暖かいのもいいですが、やはりこの季節、冷たくして、ツルツルッと。

麺の太さ、ひじきが練り込んであることで色的には蕎麦のように感じます。

それが、口の中に入ると、やっぱり細めの饂飩です。

体に優しい、面白い麺です。

Powered by Six Apart