グルメ Feed

2018年12月20日 (木)

東京ミルクチーズ工場

友人の東京土産です。

181220cheese

東京ミルクチーズ工場のクッキーの詰め合わせは、

個別包装に入った、2種類の四角いクッキーです。

左側の列は、フランス産ゲランドの塩を使った生地に、カマンベールの

チョコレートをサンドしたクッキー。

右の列は、スペイン産ローズマリーの花の蜂蜜を練りこんだ生地で、

濃厚なゴルゴンゾーラチーズのチョコレートをサンドしています。

どちらもチーズを使ったクッキーなので、ワインに合いそうです。

2018年11月12日 (月)

名代柚七味

京都のお土産に、いただきました。

極上の廸子粉と国内産唐辛子、山椒、高知糸すじ青のり、金胡麻などを

ブレンドした、甘い香りの漂う柚七味です。

181112yuzu

柚七味の入っている右のパッケージの裏面は、ハガキのように

宛名を書く欄があり、切手を貼れば郵送できるようです。

左は、七味を入れる容器で、可愛い柄が何種類もあり、

缶を選ぶのも楽しそうです。

2018年11月 6日 (火)

たねや葛湯

以前、寒天やバームクーヘンをアップした、滋賀県のお菓子屋さん「たねや」。

今回は、和菓子をいただきました。

181106taneya

上品に包まれている中身は、小豆の葛湯です。

他にも、林檎、和三盆、マンゴー、黒蜜きなこ、南高梅、葡萄が、

あります。

2018年11月 2日 (金)

パンダせんべい

旅行のお土産にいただきました。

和歌山県の白浜町にある、山崎梅栄堂の「パンダせんべい」です。

181102senbei

横幅が12cmと大きいせんべいで、醤油の香りがします。

このお菓子屋さんは、洋菓子、和菓子、化粧品、麺類など

様々な製品を製造しています。

パンダ関連のお菓子では、パンダのたまごクッキー、パンダのたまごチーズケーキ、

パンダのたまごボーロなども販売しているようです。

2018年10月25日 (木)

白ばらのケーキ

友人がお土産に、福山白ばらのケーキを持って来てくれました。

早速、一緒にティータイムにしました。

181025sirobara

いくつかの中からのマイチョイスが、このケーキ。

チョコスポンジの上に、板チョコが載っています。

チョコたっぷりで、美味しくいただきました。

2018年10月21日 (日)

fukiyose mini  秋限定

京都の和菓子屋さん UCHU の秋限定のお菓子をいただきました。

181021uchu

パッケージの中身は、

りす、どんんぐり、きのこ、枯葉、お月さまの落雁と、

オレンジの金平糖。

金平糖は、職人さんが手間暇かけて、均一な大きさ、綺麗な角(つの)を

出せるように作っているそうです。

美しい和菓子ですね。

2018年10月19日 (金)

ハロウィンのお菓子・伊藤軒

ハロウィンが近づいてきましたね。

また、ハロウィンのお菓子をいただきました。

181019itoken

チョコやラムネなどが入ったこのお菓子、京都の伊藤軒のもの。

元治元年(1864年)に創業した老舗のお菓子屋さんです。

せんべい、かりんとう、飴、甘納豆、ゼリーなど、

たくさんの種類のお菓子を作っています。

2018年9月20日 (木)

豊水梨

秋の訪れを感じる頂き物です。

180920housui

豊水梨です。

昔は、梨といえば20世紀という時代がありましたが、

最近は、豊水、幸水をよく見かけます。

各地に被害を残した大型台風を乗り越え、

美味しい梨がやって来ました。

2018年9月18日 (火)

ラーメン紀行67

30年ぶり以上の、どさん子ラーメンです。

松永西警察署近くの店に、初入店しました。

私の、醤油ラーメンや、もやしラーメンが好きになった原点が、

どさん子ラーメンです。

180918sapporo

席に着きメニューを確認、札幌ラーメンの定番である味噌ラーメン、

塩バターラーメンなどとともに、お目当ての醤油ラーメンがあります。

もちろん、大盛りでオーダー後、やってきた醤油ラーメン。

昔は澄んだ醤油スープだったのが、少しオイリーに進化していて、

コクも増し、今風どさん子ラーメン醤油味になっていました。

やはり、シコシコちぢれ麵にたっぷりもやしトッピングの、

醤油ラーメンはいいですね。

2018年9月16日 (日)

スコーンハウス・ネコ

もうすぐハロウィンがやって来ます。

近年はハロウィンも定着したようで、年々賑やかになってきました。

180916scone

これは、いただいた、バナナ味スコーンのハロウィンボックス入り。

今年も10月31日に向け、ハロウィンムードが高まっていくのでしょうね。

Powered by Six Apart