2017年9月 4日 (月)

夏の鞆

子どもたちの夏休みは終わったとはいえ、

夏はまだ終わっていません。

170904tomo1

海を見たくて出かけた鞆は、日差しの強い夏です。

これは、仙酔島に向かう「いろは丸」。

170904tomo2 

ホテル欧風亭の横の岩場には、海鳥たちが集い、翼を休めています。

目の前を飛び交う海鳥や、上空を飛ぶトンビを見ていると、

のんびりできます。

2017年9月 2日 (土)

シャコ丼

久しぶりに食べたくなり、笠岡の「シャコ丼」の店へ。

170902shako

一見すると、卵とじの「カツ丼」のようですが、カツのような一切れ一切れが

大きな丸ごと一匹のシャコです。

運が良ければ、子持ちシャコに当たることもあります。

私の知る限り、「シャコ丼」を提供する店は、笠岡のこの店だけなので、

時々ここに来て食べたくなります。

よく漬かったぬか漬けのきゅうりが、たっぷりと皿に盛られて付いてくるのも、

嬉しいです。

これがまた美味しいんです!!

2017年8月31日 (木)

ぶらり尾道街歩き81

長江通りと郵便局本局の間の尾道本通りに、またまた尾道ラーメンの店が開店しました。

170831tukitensin

この場所が以前はどんな商店だったかは、忘れました。

「月天心」という店です。

無添加スープと幟にありますので、化学調味料を使用していないようです。

2017年8月29日 (火)

ぶらり尾道街歩き80

先日、尾道の本通りを散歩していたら、商店の軒下に。

170829tubame

ずいぶん成長したツバメのヒナたちが、巣からはみ出しそうにしておりました。

おそらく今は、みんな巣立ったことでしょう。

2017年8月28日 (月)

2017年オルゴールベル入荷

2017年オルゴールベルが、いよいよ発売開始となり入荷しました。

17082817bell3

今年の色のディープスカイブルーは、すごく鮮やかです。

ラファエロの絵とともに、曲の「星に願いを」のアレンジもいいです。

興味のある方は、ルヴィーブルのHP

リュージュオルゴール ⇒ コレクターズ・オルゴールベルへ

http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/second.htm

2017年8月27日 (日)

たねやの寒天

夏らしい、涼やかなお土産をいただきました。

170827taneya

近江八幡市の「たねや」の寒天で、先日のバームクーヘンの「クラブハリエ」は

この「たねや」グループの企業だそうです。

四角く横長の容器に、寒天が入っており、取り出した寒天にチューブの

ソースをかけて食べます。

2本の寒天は、「白桃」と「マンゴー&パッション」、しっかりと冷やして、

どちらからいただきましょうか?

2017年8月25日 (金)

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」

知人がビッグイシュー日本版を送ってくれました。

なんと表紙が猫のボブです。

170825issure

心に傷を負い、明日をも知れぬ日々を送っていた路上ミュージシャンの

青年ジェームズ・ボーエン。

突然現れた一匹の猫が、彼に生きる希望をもたらした。

傷の手当てをしてやった後、そばを離れなくなったその猫を、

ボブと名付けたジェームス。

人生で初めて守るべき存在ができた彼は、

ストリート誌「ビッグイシュー」を売ることで生活を立て直し、

ドラッグ依存症とも戦うことを決意する・・・・。

ジェームスが書いた「ボブという名のストリート・キャット」は

これまで30以上の言語に訳され、世界的なベストセラーとなり

ついに映画化も果たしました。それがこの映画です。

表紙のボブは本物だそうです。

8月26日(土)より、新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか、

全国公開です。

2017年8月23日 (水)

忍たま乱太郎・ミュージアム

面白い特別展が、尾道美術館で開催中。

170823ninntama

NHK-Eテレで放送中の人気アニメ「忍たま乱太郎」。

放送開始から25年、ますますパワーアップした忍たま達が

尾道にやって来ました。

作者の尼子騒兵衛さんの絵本原画や、貴重な忍者道具コレクションが

展示されています。

会期は9月3日までです。

2017年8月21日 (月)

ぶらり尾道街歩き79

尾道駅の建て替えに伴い、元の位置から福山寄りに仮駅舎が建てられています。

170821onomichist1

前駅舎の解体工事も、屋根から始まったようです。

170821onomichist2

新しい尾道駅は、どんな駅になるのでしょう?

観光都市尾道の玄関口になるのですから、観光客の

「古寺と坂の町」のイメージを裏切らない、レトロ感もある

素敵な駅が完成してほしいものです。

2017年8月19日 (土)

街猫7

尾道本通りの商店に入った時、入り口にあった猫の絵が気になりました。

しばらくしたら、そっくりな猫が店に入ってきて、どうやらこのうちの子みたい。

170819arther1

僕や家内に、身体をスリスリして挨拶してくれました。

その後は、すっかりリラックス。

170819arther2

カメラ目線をお願いしたのですが、全く意に介さず。

170819arther3

毛づくろいに勤しんでいます。

店の人に猫の名前を聞くと、入り口の絵にかいてあったとおり、

オス猫の「アーサー」君でした。

Powered by Six Apart