スマホのデータ使用量
特にスマホが持つ機能の必要性を感じなかったので、
使い続けていたガラケーからスマホに乗り換えて、一年経ちました。
乗り換えたのは、その時期ガラケーからスマホに乗り換えるのにお得な、
キャリアのスマホデビュープランがあったから。
格安スマホも選択肢にありましたが、支払いも今までとさほど変わらず
メールアドレス変更なしで乗り換えられる、キャリアにしました。
そして、ガラケー時代から大きく変わった月々の平均データ使用量がこれ。
毎月の1GBに前月繰越分の0.88GBを加え、今月は1.88GB使用可。
つまり先月のデータ使用量は、0.12GBです。
スマホデビュープランでは毎月付与のデータ使用量が1GBなので、
販売員に勧められ、乗り換えと同時にWi-Fiを購入しました。
スマホになると毎日のようにアプリの更新があるので、これだけでも
かなりデータ使用料量を消費するはず、やはり正解でしたね。
アプリの更新やネットにつなぐのは、極力自宅のWi-Fi環境の中で
行なう使い方でも,とりたてて不便を感じることなく、毎月の平均使用量は
0.12GBくらいです。それに、ネットをするならパソコンがあるので、
そちらのほうが目も楽ですしね。
コメント