« ぶらり尾道街歩き102 | メイン | 出雲で散歩5 »
三の鳥居をくぐり、本殿に対し右側の石畳を進んでゆくと、
右手に大きな像と社が見えてきます。
これが、「ムスビの御神像」です。
御神殿に対し右側の、大国主命(おおくにぬしのみこと)が、
左側の日本海の荒波の向こう側から現れた
「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」を授けられ、
縁結びの神になったという物語を再現しているそうです。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/499641/34139912
出雲で散歩4を参照しているブログ:
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント