懐かしいミニカーをもらいました。
この独特のフォルム。
ホンダ・シティ・ターボⅡです。
背高ノッポのフォルムで人気を博した、初代NAモデルに
ターボモデルを加え、さらに「ホンダだったらここまでやっちゃうよ」
的な過激なモデルが、このターボⅡ、通称ブルドッグです。
私は、ノッポのNAモデルに乗っていましたが、友人のターボを
運転する機会や、車検時の代車でターボⅡをしばらく運転する機会が
ありました。
ターボⅡは信号待ちからの発進時に、デジタルメータを見ながら
ターボのブースト圧をあげてからクラッチをつなぐと、ハンドルが
暴れだすほどのじゃじゃ馬でした。
その後、次のモデルの背が低くなったモデルにも乗りましたが
車体が軽いので、運転しやすく燃費の良い車でした。
懐かしい思い出です。
宮島到着後、商店街を抜け厳島神社の境内を迂回して
今回の目的地宮島水族館へ。
到着時はちょうどお昼時だったので、宮島水族館3Fの
「みやじマリンキッチン」へ直行です。
メニューの中から選んだのは、名物「みやじマリン丼」。
揚げたてのカキフライ、穴子、シラスがのった3色丼です。
3つの味が楽しめる満足の丼でした。
昼食後は水族館へ。
大きな水槽の中を様々な魚が泳ぐ中、人気だったのが
このエイ。
水槽の底から人を見つけると水面に上がってきて、
水面から顔を出して挨拶してくれます。
この行動をとるのは一匹だけでしたが、好奇心旺盛な
個体でしょうか?
そのあとは別館の{はつこい庵」でたくさんの鯉を見ました。
普段は池の上から見る鯉たちを、水中から見るのが
面白かったです。
久しぶりの宮島、暑い日でしたが楽しみました。