グルメ Feed

2012年11月30日 (金)

蒸し牡蠣

ある日のスペイン食堂のおつまみ、「蒸し牡蠣」。

121130kaki2

寄島の牡蠣に、2種類のソースが添えられています。

2012年11月29日 (木)

ラーメン紀行46

前々から気になっていた、福山元町の「朱鳶(あかとび)」、行って来ました。

121129akatobi2

ラーメンメニューは、「朱鳶辛そば」、「東京つけ麺」、「中華そば」。

オーソドックスに、中華そばをオーダーしました。

並も大盛りも、同じ値段が嬉しいです、当然オーダーは大盛りです。

2012年11月26日 (月)

エルバのパスタ

エルバのパスタは、乾燥麺を使い、熱々のアルデンテで出してくれます。

121126pesucap2

この日は、さっぱりと塩味のペスカトーレ。

121126pesucar3

家内は、ペスカトーレのリゾットです。

121126chocopurin2

この日はデザートにチョコプリン・りんごのコンポート添えがありました。

チョコ風味のプリンではなく、しっかりとチョコの入ったプリンでした。

2012年11月25日 (日)

鎌倉パスタ

昨日載せた昼ご飯のうどんのあと、夕ご飯も麺類となりました。

以前行ったことのある、岡山駅サンステ店と違い、独立した建物の店舗の

鎌倉パスタ、広いワンフロアに、テーブル席、掘りごたつテーブル席、

座卓席が混在しています。

121125kamakurap3

私のオーダーは、「貝とあおりイカのパスタ」、焦がしガーリックが

効いてます。

121125kamakurap2

家内のオーダーは、「あおりイカと彩り野菜のトマトソース」。

野菜が美味しかったそうです。

乾燥麺のパスタと違い、鎌倉パスタは生パスタなので、少しもちっとした

食感が面白いです。

2012年11月24日 (土)

四国のうどん

昼ご飯に、知り合いに連れられて行った、うどん屋さん。

121124udon2

勿論、四国まで食べに行ったわけではありません。

最近は、各地に讃岐うどんが進出しています。

121124udon3

これがお勧めの「肉ぶっかけ」。冷たい麺でしっかり腰があります。

大根おろしにレモンを掛けると、さっぱりして、つるつると食べられます。

121124udon4

更に、ぶっかけにプラスしたミニカツ丼で、お腹は満足です。

2012年11月18日 (日)

薔薇の香り

福山で名の知られた和菓子屋さんのクッキーを頂きました。

121118senbei2

「薔薇の香り」というクッキーで、左列がバニラ味、右列は抹茶味です。

どちらも真ん中にクリームが挟んであります。

やはり、日本茶に合いそうですね。

2012年11月17日 (土)

バザーのおでん

先日、近所の小学校でバザーがあり、食券でおでんを持って帰りました。

121117oden2

以前は、町内の役員さんが大鍋で煮込んで出していましたが、

最近は袋入りのおでんセットと引き換えです。

これだと日持ちしますから、その日に食べなくても

後日、好きな時に食べれて便利かもしれません。

2012年11月16日 (金)

EYRIEYのクッキー

ショコラティエ&パティスリーの店のクッキーを頂きました。

可愛いクッキーです。

121116cukkiy2

「EYRIEY」という、福山の店です。

私が味見する間もなく、家内が袋を開けてると思ったら、いつの間にか

全部食べてました。美味しかったんですね。

2012年11月14日 (水)

ラーメン紀行45

5年以上行ってなかったと思います。

尾道は高須、旧2号線沿いの「萬来軒」。

121114banraiken2

系統的には、醤油の尾道ラーメン系です。

お昼時は、広い店にもかかわらず、満席状態が続きます。

2012年11月11日 (日)

羊羹

羊羹を頂きました。

包みを開けたら、こんな季節感あふれる、美しい羊羹が。

121111youkan2

まさに「秋の彩」ですね。

羊羹の中で、木の葉が舞っています。

Powered by Six Apart