スーパーで見つけてびっくり!!
笠岡ラーメンの名店、「お多津」のラーメンが家庭でも。
「お多津」は、笠岡駅近くの旅館の割烹で、その時々に油そば、醤油ラーメン、
鴨ラーメンなどテーマを決めて不定期にラーメンの日を開催し、
全国のラーメン通にも有名です。
以前はよく参加していましたが、今も開催しているのかな?
2食入りのパッケージには、監修者の割烹旅館オーナーの写真とともに、
ラーメンへの思いが載っています。
親鶏ガラの醤油スープに、細麺のあっさりしながらコクのある味です。
パッケージ裏面の製造者を確認したら、やっぱり!あの社長の食品会社でした。
また、「お多津」に笠岡ラーメンを食べに行きたくなりました。
「九州マルタイ長崎あごだし金袋」を食べて、とても美味しかったので
Loftに追加購入に行ったら、売り切れでした、がっかり!
ランキング上位のラーメンは、まだ購入可能なので、土地柄で
人気ラーメンが変わってくるのでしょうか?
それで気を取り直し購入したのがこの2点。
右は、「佐渡のあごだしらーめん旨しお味」。新潟にも
「あごだしらーめん」があるんですね。
左は、「長崎あごだし入り醤油ラーメン」、パッケージを見たら
先日の金袋と同じ「マルタイ」製造です。
金袋のほうが価格が上だったので、「マルタイあごだしらーめん」の
上級品だったのかもしれません。
同じ「あごだしらーめん」ながら、旨しおと醤油味、食べ比べが
楽しみです。