2022年2月16日 (水)

招福ねこカレンダー2022

婦人公論の付録の「招福ねこカレンダー」をいただきました。

写真家は、沖昌之さんです。

220216nekokare

表紙の副題には「思わずクスッ」とあり、猫のユーモラスな瞬間を

切り取った写真になっています。

もうすぐ、「にゃんにゃんにゃんの日」、2月22日です。

特に今年は西暦年号も22年なので、2の連続度も高い

「にゃんにゃんにゃんの日」となります。

2022年2月14日 (月)

「吉祥寺ドリーミン」

題名の吉祥寺に惹かれ、読んでいます。

220214emi

直木賞作家、山田詠美さんのエッセイです。

吉祥寺界隈の話や交友関係など、この作家も面白いと

思います。今は、吉祥寺に住んでいるとは知りませんでした。

2022年2月12日 (土)

LA MAISON DU CHOCOLAT

素敵なチョコをいただきました。

ちょっと早めのバレンタインです。

220212la_maison

LA MAISON DU CHOCOLAT (ラ・メゾン・デュ・ショコラ)です。

中身は、ピスタチオのプラリネやグァバ&マンゴー風味のガナッシュなど、

3種の限定レシピをメゾンのアイコニックなガナッシュと詰め合わせた

4粒入りの期間限定商品です。

メゾン・デュ・ショコラは初めてなので、楽しみです。

2022年2月10日 (木)

「北欧式パートナーシップのすすめ」

「北欧式パートナーシップのすすめ」、愛すること愛されること。

著者はビョルク・マテアスダッテル、彼女はノルウェイのカウンセラーで、

主に恋人や夫婦関係についてのカウンセリングを20年以上行っています。

また、企業、図書館、コミュニティーセンター、高校などでも

愛やコミュニケーションに関する講座を15年以上開いています。

出版は原書房。

220210hokuou

自分の心の中にある望みや感情の見つけ方から、それを相手に伝える

言葉遣いや態度まで、著者は段階を踏んで丁寧に書いてあり、

子育て中のカップルも長年連れ添った人たちにも、良い関係を長く

続けるためのヒントがたくさんあります。

2022年2月 8日 (火)

池袋大勝軒・味噌ラーメン

スーパーで珍しいカップ麺を見つけ、購入。

220208taishouken

エースコックが2021年12月発売、秋冬限定メニュー、池袋の有名ラーメン店、

大勝軒の「大勝軒味噌ラーメン・大盛り」です。

カップの側面には、大勝軒創業者の山岸一雄さんの顔があります。

最近のコロナ過の家籠りで、インスタントラーメンの売り上げが

伸びているそうですが、特にカップ麺はご当地ラーメンなど、

普段味わえないラーメンが出てくるのが楽しみです。

このカップ麺は、太麺・大盛り仕様なので、調理時間は5分。

しっかりと、食べ応えがありそうです。

2022年2月 6日 (日)

福山艮神社

先日、「ぶらり福山街歩き」で紹介した福山艮神社が

大変なことになっています。

220206usitora

テレビの「マツコの知らない世界」で紹介されたらしく、参拝客が

激増。駐車場も臨時駐車場を設け、対応しています。

看板にあるように、お守りが売り切れ、生産が間に合わないそうです。

そのため、疫病除け守りと書き置きの御朱印のみ、入手可能です。

マツコおそるべし、です。

2022年2月 4日 (金)

ヤマザキの贅沢ポテト

ヤマザキのポテトチップスを見つけました。

220204ybc

フランス産岩塩使用の、アツギリ贅沢ポテトです。

厚切りなので、しっかりとした食感でした。

2022年2月 2日 (水)

ねこのペンおき

ねこのペンおきの第一弾を見つけ、ガチャっとな。

220202nekopen2

このねこ、頑張ってペンを支えていますが、しばらくすると

力尽きてペンを落としてしまいます。

そのわけは、ねこのせいではなく、設計上の問題のようです。

ペンを持つ腕と、おでこの位置が悪く、おでこが邪魔をして

ペンを落としてしまうようです。

今のところ、以前の、どうぶつのペンおきのペンちゃんだけが、

頑張ってペンを持ち上げています。

2022年1月31日 (月)

CHATEAU HAUT LIGNAC (シャトー・オ・リニャック)

こちらもデパ地下の特設ワインコーナーで見つけたボルドーワイン。

220131lignac

ラベル下部の3個のメダルは、シンガポール・コンペティション2019、

シャンハイ・コンペティション2019、ジャパンアワード2019の、

金賞受賞メダルだそうです。

アジアでもワインコンテストがあるとは、初めて知りました。

フルボディの辛口赤ワインで、アルコール度数は13%。

2018年なので、もう数年寝かせたほうがいいのでしょうか?

2022年1月29日 (土)

CHATEAU Le Clairiot  (シャトー・ル・クレリオ)

デパ地下の特設ワインコーナーで見つけた、ボルドーワイン。

220129clairiot

ビンテージは2016年、アルコール度数は13.5%なので、

しっかりした飲み口では、と思います。

Powered by Six Apart