2022年9月 3日 (土)

福山ぶらり街歩き50

8月28日(日曜日)も前日に続き、福山城周辺では築城400年

記念イベントがありました。

220903siro1

福山駅北口の歩道も整備され、歩行者が今までよりゆったり歩けるようになりました。

これは、福山駅北口からの福山城。

220903siro2

福山城北側の壁には、鉄砲の防御のために貼られた黒い鉄板が

築城当時の姿を再現しています。

220903siro3

反対に、お城正面は鮮やかな白壁。

この日も、広場には特設ステージが設けられ、テレビの生放送中継も

ありました。

220903siro4

東側の城へもアプローチも、公園のトイレや店の撤去に加え、

古い大きな樹木も伐採してスッキリと見晴らしが良くなりました。

2022年9月 1日 (木)

福山ぶらり街歩き49

8月27日(土曜日)夕方の福山宮通。

220901

今年最後の夜店で、賑わっていたようです。

同じ時間帯、福山城では築城400年記念イベントが開催中で、

ライトアップもありました。

また、午後9時くらいには花火もありましたが、我が家や

国道2号線あたりでも音は聞こえど、花火は見えずでした。

翌日のネットのニュースによると、お城の北側で打ち上げていたようです。

2022年8月30日 (火)

山ノ内・幸水梨

島根県の美味しい幸水梨をいただきました。

220830nasi

梨は夏の体内の熱を取ってくれます。

大振りでジューシーな梨なので、冷蔵庫で冷やして美味しく

いただきます。

2022年8月28日 (日)

ボシオ・スプマンテロゼ

面白い形のボトルに入ったロゼのスプマンテを見つけました。

220828bosio

ボトルの表面のツブツブが、まるでイチゴのようです。

なんとなく、フルーティーなスプマンテ・ロゼの予感がします。

2022年8月26日 (金)

街猫90

暑い日の散歩中に、5メートルほど先を横切る猫を発見。

220826sironeko1

ゆっくり近づくと、暑さしのぎの隠れ場所に退避中。

背後にふと気づくと

220826kuroneko2

石柱の陰に黒猫が。

220826kuroneko3

完全に暑さにへばっていました。

外猫には厳しいこの夏の暑さ、頑張って乗り切ってほしいものです。

2022年8月24日 (水)

ボルドー・シグナチュール

ワインの、ボルドー・シグナチュールを購入。

220824signatures

中重口の、メルロー、カベルネ・ソーヴィ二ヨンの赤ワインで、

2016年物です。

シグナチュールなので、手頃で楽しめるワインです。

2022年8月21日 (日)

こたべチョコ

期間限定の京都のお土産を、いただきました。

220822otabe

可愛いパッケージに入っているのは、にっきなしのココア生八つ橋で

チョコあんを包んだ、一口サイズのおたべの「こたべチョコ」です。

先日のミルキー味の生八つ橋同様、チョコ味も美味しくいただきました。

2022年8月20日 (土)

ピーターラビット展

大阪の「あべのハルカス美術館」で7月2日より、「ピーターラビット展」が

開催中です。

220820peter

出版120周年の展示会です。

ピーター誕生までの物語や、シリーズ最初の絵本「ピーターラビットの

おはなし」の彩色画全点を一堂に展示し、作者ビアトリクス・ポター監修、

100年以上前に作られた貴重な関連アイテムの大公開など

充実した内容です。

さらに、展示会オリジナグッズも多数用意されています。

会期は9月4日まで、行ってみたいですね。

2022年8月18日 (木)

「うに甚のうに」

珍しいものをいただきました。

220818uni

下関名物「うに甚のうに」です。

桐箱入りで、右の赤間はバフンウニとムラサキウニを

ブレンドし、地元製塩業者の塩にこだわり味付けしてあります。

左の「関うに」は、バフンウニをアルコールと大吟醸酒で

漬けこみ、芳醇な香りを楽しむことができるそうです。

いずれも、温かいご飯にそのまま添えて食べるのがお勧めと

あります。楽しみ!

2022年8月16日 (火)

城下ゆかたまつり2022

福山夏祭りのイベントで14日(日)は、「ゆかたまつり」が

行われていました。

そのため宮通や元町付近には、浴衣の女性がチラホラと。

220816yukata1

アイネスフクヤマのステージでは、琴の演奏会。

220816yukata2

アンコール演奏の後には、このステージで浴衣コンテストも

開催されていました。

220816yukata3

女性だけでなく、若い男性もエントリーしていたので、

華やかなコンテストだったでしょう。

Powered by Six Apart