« 2025年4月 | メイン
尾道では猫柄の皿などの陶器をよく見かけますが、
これは、尾道で求めたものではない、瀬戸焼の猫柄の小皿。
はち割れの猫の鼻の下に、ポツンと点模様がある猫です。
チャームポイントというか、我が家では残念柄と呼んでいますが、
可愛いことには変わりありません。
直径8cmの可愛い小皿で、五種類の猫の柄があるようです。
広島の有名ベーカリー・アンデルセンと、自動車メーカー・マツダの
コラボクッキーです。
大小のクッキーの詰め合わせになっていて、大きなクッキーには
広島なので宮島の鳥居、マツダのマークや車が付いています。
食べた後も可愛い缶が使えます。
山陰の浜田名産をいただきました。
「のどぐろふりかけ」と「赤てん」です。「赤てん」は、
赤く長方形のさつま揚げで、少しピリッとしてビールのおつまみに
最適です。
さらに、のどぐろ入りの海苔、のどぐろだし茶漬け、のどぐろ出汁スープ。
のどぐろ出汁スープは、顆粒のスープの素に熱湯を注ぐだけで、
美味しいスープが飲めて手ごろで重宝します。
少しずつ、楽しみます。
今回のケーキは
クリームチーズとイチゴソースのパウンドケーキです。
上の部分を食べるとクリームチーズの風味が楽しめ、
上下を一緒に食べるとイチゴソースの風味が
濃くなります。
高知県民のソウルフードと呼ばれているビスケットを
いただきました。
ミレービスケットです。
いただいたのは、「ハローキティ」コラボのビスケット。
サクサクとして香ばしい味です。