今回の出雲での昼食は、二の鳥居近くの「田中屋」。
![191205bukkake_2 191205bukkake_2](http://revivre.blog.enjoy.jp/blog/images/2019/11/28/191205bukkake_2.jpg)
家内は「ぶっかけ蕎麦」をオーダー。
どちらもお好みでと、右側の小皿には天かすと、
その下の貝型の小皿には山葵が入っています。
![191205kamaage_2 191205kamaage_2](http://revivre.blog.enjoy.jp/blog/images/2019/11/28/191205kamaage_2.jpg)
私は、涼しくなったら食べようと思っていた「釜揚げ蕎麦」。
蕎麦湯の入った丼に蕎麦が入っていていて、とっくりに入った
おつゆを好みで入れる蕎麦です。
蕎麦湯にとろみがあるので、冷めにくく体があったまります。
![191205tanaka 191205tanaka](http://revivre.blog.enjoy.jp/blog/images/2019/11/28/191205tanaka.jpg)
こちらは、蕎麦屋さんの「田中屋」から少し離れた場所にできた、
「田中屋」のお土産屋さん。
古民家をリノベしたショップには、陶器の器や、調味料、蕎麦粉のかりんとう、
蕎麦、ガレット用の蕎麦粉などを販売しています。
コメント