« 柘植の櫛 | メイン | ケーセンのもりねずみ »
1919年にドイツのワイマールに誕生し、わずか14年間の活動で
20世紀のデザインを一変させた芸術学校「バウハウス」誕生から
今年で100年です。
1925年にワイマールからデッサウに移転し、世界遺産に認定されている
校舎はあまりにも有名です。
芸術と工業の融合というバウハウスの精神は過去のものではなく、
今も、ものづくりが継承されています。
そのデザインゆえ材料の加工が難しくお蔵入りになっていたものも、
現在の技術で製品化されているそうです。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/499641/34197832
バウハウス100年を参照しているブログ:
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント