ケーセンのシマリス
ケーセンのシマリス入荷。
お腹にペレットが入っているので、程よい重みがあり、
抱き心地がいいです。
現実のシマリスは、冬に備え、せっせと秘密の貯蔵庫に、
どんぐりをいっぱい集めている最中でしょう。
興味のある方はこちら
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
ルヴィーブルHPの木のおもちゃ⇒ケーセンのぬいぐるみへ
ケーセンのシマリス入荷。
お腹にペレットが入っているので、程よい重みがあり、
抱き心地がいいです。
現実のシマリスは、冬に備え、せっせと秘密の貯蔵庫に、
どんぐりをいっぱい集めている最中でしょう。
興味のある方はこちら
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
ルヴィーブルHPの木のおもちゃ⇒ケーセンのぬいぐるみへ
12月になったら、一日・1ヶ所づつ、その日の数字の窓を開け、
クリスマスを楽しみに待つアドベントカレンダーが、今年も入荷しました。
ファンも多く、今年はどんな柄が来るか、わくわく楽しみにしているカレンダーです。
興味のある方はこちら
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
ルヴィーブルHPの新着&お勧めへ
ドイツ・ザイフェンで制作されたヴェルナーの仕掛け玩具・やじろべえが
入荷しています。
ゆらゆら揺れて不安定な動きが面白い右側のギャロップ。
左はのこぎりを引く人。
いずれも存在感のある大きさで、動きを楽しめます。
少し小さい、真ん中のピエロも、ネクタイが固定されてないので、
ピエロがゆらゆら動いても、ネクタイは常に真っ直ぐというのが
面白いです。
興味のある方はこちら
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
ルヴィーブルHPの新着&お勧め、またはインテリアへ
ロンドンを舞台に怪盗Xを追い詰めるボードゲームとして
根強い人気を誇る「スコットランドヤード」。
今回、東京版が新登場、入荷しました。
東京タワー、東京都庁、レインボーブリッジ、そして、スカイツリーです。
スカイツリーといえば、つい先日、隣接する商業施設スカイタウンの入場者が、
1億人を突破したそうですね。
8歳からですが、ビギナーズルールが追加され、
小さな子どもも参加できるようになりました。
興味のある方はこちら
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
ルヴィーブルHPの新着&お勧め、ゲームへ
昨年に廃番になり、とても残念に思っていた人気のボードゲーム、
「カヤナック」が復刻されました。
サイコロを2個使った6歳児以上の戦略ゲームと、
2種類の遊び方ができます。
このゲーム、何といっても、ゲームボードにセットされた紙に、
穴を開けるのが快感です。
興味のある方はこちら
ルヴィーブルHPのヨーロッパの木のおもちゃ ゲーム へ
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
乳児向けの面白いおもちゃが入荷しています。
「ニックリクス」という商品で、木とゴム(黄色いヒモ部分)を組み合わせています。
振っても、握りつぶすようにして形を変えても元に戻る、乳児向けの不思議な遊具です。
ゴムの跳ね返る感触や、様々な動きを楽しめます。
分子構造式のような形が目を引くおもちゃです。
興味のある方はこちら 、ルヴィーブルHPの新着・木のおもちゃ赤ちゃんへ
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
可愛い手回しオルゴールが、店にやって来ました。
このオルゴールは、パンチで音符の位置に穴を開けたカードを、
オルゴールの機械の中を通すことによって、その曲を演奏してくれます。
ですから、自分で作曲した曲を演奏することができます。
白紙の5線譜カード2枚と、穴あけ済みの「ハッピーバースデー」の
カードが1枚入っているので、すぐお誕生会で活躍できます。
興味のある方はこちら 、ルヴィーブルHPの新着へ
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/
以前のスパイダーに続き、ブリキ・ミニシリーズの新作、
「かに」がやって来ました。
ゼンマイを巻いて動かすと、思った以上に派手な
動きが面白いおもちゃです。
興味のある方は、ルヴィーブルのHPの新着へ
イギリスのからくり人形作家の巨匠キース・ニューステッド氏の
木製カラクリアートのキットが入荷しました。
どちらも高さ33cmのサイズなので、存在感があります。
そして、工具不要、パーツをはめ込むだけで手軽に始められ、
わかりやすいイラスト入りの組み立て説明書を見ながら、
駆動部分が徐々に組み上がっていくワクワク感も楽しめます。
作成時間は、約90分。
子どもだけでなく、大人も楽しめます。
興味のある方は、ルヴィーブルのHPの新着へ