文化・芸術 Feed

2019年5月 7日 (火)

あべ弘士の絵本と美術

ただいま、ふくやま美術館で開催中の「あべ弘士の絵本と美術」に

行って来ました。

190507abe1

北海道の旭川市にある、旭山動物園の飼育係から絵本作家になって

30年の「あべ弘士」さんの作品展覧会です。

会場には、たくさんの出版社から出版された絵本の原画が、

展示してあります。

190507abe2

会場入り口の横には記念撮影コーナーも設けてあり、

記念撮影をする親子も見受けられました。

作品の中では、絵のタッチやお話の筋で「あらしのよるに」が

個人的に良かったです。

会期は、6月9日まで。

2019年3月24日 (日)

リサ・ラーソン展

3月16日より、尾道市立美術館でリサ・ラーソン展が始まっています。

190324risa

この展示では、初期から近年に至る代表作とともに、彼女が所蔵する

日本未発表の作品を含む約190点が一堂に展示されます。

猫のマイキーに会いに行こうかな?

会期は、5月6日まで。

2018年11月26日 (月)

フェルメールBIGトートバッグ

書店でフェルメールの本を見つけ、おまけに釣られて買ってしまいました。

181126vermeer

そのおまけというのが、こちら!!

有名な「真珠の耳飾りの少女」がプリントされた、ビッグトートバッグ。

鮮やかなプリントが光ります。

現在、東京・上野の森美術館でフェルメール展を開催中。

来年には、大阪市立美術館に来るので、行ってみたいですね。

2018年11月10日 (土)

TOMORROW CONCERT

先日、チケットをいただき、福山リーデンローズでのコンサートに

行ってきました。

181110hirokyo

指揮・現田茂夫氏、ソプラノ・森麻季さん、そしてオーケストラは

広島交響楽団。

演目は、モーツァルト・歌劇「ドン・ジョバンニ」、

ヴェルディ・歌劇「ナブッコ」など歌劇の曲を中心の組み立てでした。

素晴らしいソプラノ女性歌手も、5曲たっぷりと聴かせてくれました。

2018年3月28日 (水)

にゃんとも猫だらけ

尾道市立美術館で、前期と後期に分けて開催中の

「にゃんとも猫だらけ」、猫の浮世絵展のようです。

180328nyan

前期は、3月17日(土曜)から4月8日(日曜)、

後期は、4月10日(火曜)から5月6日(日曜)まで。

派手な肉球の中に、様々な猫がコラージュしてあるポスターです。

2018年2月 2日 (金)

堂本印象と門下の精鋭たち展

ただいま、ふくやま美術館で「堂本印象と門下の精鋭たち展」が

開催中です。

180202doumoto

明治24年に京都に生まれた日本画家・堂本印象は、

華々しく画壇に登場します。

大正期・戦前・戦後までは写生を基調とした日本画を描きますが、

戦後は大胆に画風を年々変化させ、昭和30年頃からは

抽象絵画表現へと進みます。

後進の育成にも尽力し、昭和8年頃からは、画塾・東丘社を主宰し

画壇に常に刺激を与え続けました。

今回の展示は、京都府立堂本印象美術館の所蔵品から49点、

東丘社の門人たちの作品8点、および昭和19年に東丘社に

入塾した福山ゆかりの大島祥丘の作品4点となっています。

会期は3月4日(日)まで

2017年10月 6日 (金)

現代アート、はじめます。

今月22日(日)まで尾道市立美術館で開催中です。

日本の現代アートを本格的に紹介する第一弾の、

「現代アート、はじめます。ー草間彌生から さわひらき まで」。

171006yayoi

国内を代表する現代アートコレクターの膨大なコレクションから、

草間彌生の作品をはじめ、厳選された絵画・彫刻・映像作品約40点が

展示されています。

出展作品作家の中には、オノ・ヨーコさんの名もあります。

尾道市立美術館、中々やりますね、力あるなあ。

2017年8月23日 (水)

忍たま乱太郎・ミュージアム

面白い特別展が、尾道美術館で開催中。

170823ninntama

NHK-Eテレで放送中の人気アニメ「忍たま乱太郎」。

放送開始から25年、ますますパワーアップした忍たま達が

尾道にやって来ました。

作者の尼子騒兵衛さんの絵本原画や、貴重な忍者道具コレクションが

展示されています。

会期は9月3日までです。

2017年5月12日 (金)

パステルシャインアート&アートセラピー2017

福山市胡町の、喫茶と軽食「鷹や」TAKAYAで開催中の、

「パステルシャインアート&アートセラピー」に行ってきました。

170512pastel

店内には9点の作品が展示してあります。

今回、新しく加わったアートセラピーの絵がこちら。

170512pastel3

パステル画をベースに羽や羊毛、スパンコールなどをコラージュしてあります。

パステル画はソフトな色合いで心が和みますね。

170512pastel2

モーニングのフレンチトーストは、以前と変わらずフワフワです。

ここは、手作りでお昼のランチメニューも人気があります。

会期は6月4日(日)まで。

店の営業時間は 8:00~16:00

月・火定休日で、5月28日(日)は臨時休業です。

2017年3月24日 (金)

猫まみれ展

尾道市立美術館で、3月18日から5月7日の会期で、

「猫まみれ展」が開催中です。

170324nekomamire

展示される作品はもちろん猫絡みですが、その作品は「猫招き亭」という、

匿名のコレクターの収集品で、猫を題材にした国内外の絵画や彫刻を

40年以上にわたり収集している謎のコレクターだそうです。

歌川広重の浮世絵から現代アートまでが展示され、まさに

猫一色の世界のようです。

Powered by Six Apart