スーパーで買い、調理の時に取ったかぼちゃの種を、先月植えてみました。
そうしたら、元気よく双葉が出て、今は花を付けています。
これはメキシコ産のかぼちゃの種です。
遅れてこの隣にも国産かぼちゃの種を植えてあり、こちらは現在双葉。
知人に聞くと、収穫は秋かな?と言われました。
順調に育てよ!!メキシコかぼちゃ君。
店先のブラックベリー、収穫できました。
長雨も終わり、やっと本格的に熟してきました。
これから毎日のように収穫できそうです。
店先のブラックベリー、色付いてきました。
2,3個はすでに収穫できました。
これから、どんどん収穫できそうです。
今年も豊作です。
ついにプチトマト収穫できました!!
初収穫の2個、甘くて素朴な味わいでした。
一度にたくさん収穫できませんが、水やりの時に1個、2個と
熟したトマトをつまみ食いするのも、自家栽培の楽しみです。
プチトマトが、いよいよ赤く色付いてきました。
赤くなった実は、近日中に収穫できそうです。
もう一本のトマトも、少し黄色に色付き始めました。
更に実が増えてきたプチトマト。
まだ、赤くはなりませんが、最初の実は段々と大きくなってきました。
こちらは、近くで咲いている紫陽花。
花の咲き始めは、白っぽかったのが、数日で綺麗に色付きました。
今年も、店先のブラックベリーに花が咲きつつあります。
毎年、たくさんの実を付けてくれます。
今年も、一杯の花が咲きそうなので、楽しみです。
先日植えたプチトマトが順調に育っているようです。
今のところ、実が2個と、花が何個か咲いています。
これから、どんどん実を付けて、その実が赤くなってくるのが、
楽しみです。
素人でもできそうなので、プチトマトの苗を買いこみ、
先日のイチゴの横に植えました。
買った時に、店の人が万田酵素をスプレーしてくれたので、
健やかに育つことを期待しています。
ワイルドストロベリーは、実が2個実ったので、
食べてみました。
ワイルドな味でした。
この春に植えたワイルドストロベリーに、実が付きました。
大きさは、そら豆くらいで、他にもいくつか成長中です。
とりあえず、実が付いたのは嬉しいです。
普通のイチゴの大きさにはならないイチゴですが、
もう少し大きくなったら、食べてみましょうか。