ある晴れた日差しのきつい昼下がり、日陰を見つけ寛いでいる猫。
気持ち良さそうに目を閉じています。
カメラを向けると気づいて、微妙に視線をそらします。
少なくとも嫌がってはいないよね。
尾道本通りの商店に入った時、入り口にあった猫の絵が気になりました。
しばらくしたら、そっくりな猫が店に入ってきて、どうやらこのうちの子みたい。
僕や家内に、身体をスリスリして挨拶してくれました。
その後は、すっかりリラックス。
カメラ目線をお願いしたのですが、全く意に介さず。
毛づくろいに勤しんでいます。
店の人に猫の名前を聞くと、入り口の絵にかいてあったとおり、
オス猫の「アーサー」君でした。
日陰でまどろむ猫。
猫は、心地よい所を見つけるのが上手ですね。
時々訪れる、お寺で初めて見かけた猫。
庭の敷石の上で、日向ぼっこ中です。
ふさふさの茶色の毛、抱っこしたら気持ち良さそうです。
そしてこちらは、別の日に同じお寺で見かけた猫。
暑い日だったので、車の下の日陰で爆睡中。
カメラを向けても、全然気が付くことなく眠っていました。
散歩中に出会った猫。
カメラに向いてくれました。
「なんだよ!!」というような表情と、自由さがいいですね。
最初見かけたときには、タヌキかと思いました。
しかし、街中の駐車場にはねえ。
不敵な面構えながら、ふさふさの毛が可愛い猫です。
最近は見つけた猫に、「可愛いねえ、ちょっと写真を撮らせてね」と
言って近づくと、カメラに向いてくれる猫も増えました。
少しは有名な猫写真家の岩合さんに、近づいたかな?
近所の空き地でときどき見かける猫。
頭の良さそうなサビ猫で、最近は出逢っても、以前より警戒感を
持たなくなってくれています。
草むらで、気持ち良さそうに寛いでいます。
散歩の途中で出会った、街猫のサバ白ちゃん。
警戒して逃げられないように、距離を置いて望遠で。
でも、こっちを向いてくれました。
散歩の途中、公園の茂みにうずくまり、日向ぼっこをしている、
茶色のしましま猫を発見。
カメラを向けても警戒することなく、のんびりと日向ぼっこをしていました。
寒くても、やはり猫は日向ぼっこが好きですね。
先日は、気持ち良さそうに昼寝中の姿を撮らしてもらった白黒の猫、
この子も少し慣れてきて、以前ほど警戒しなくなりました。
この日は、すたこら歩いている姿を見かけ、追っていくと、
少しの間振り向いてくれました。
最近、この子のことを「ニャンコ先生」と呼んでいます。