可愛い缶入りチョコを頂きました。
説明書きに、チョコ募金はイラクの子どもたちの医療支援と福島の
子どもたちを放射能から守る活動に使われる、とありました。
募金をすると、このチョコ(あしたのチョコレート)が貰えるようです。
缶の中に、小さなハートチョコが数個入っていました。
一緒に頂いたのが、ジャムパン。
あっさりしたジャムで、美味しく頂きました。
年明け早々、またまた寒波がやって来て、寒くなりました。
昨日の朝、店先の水道を見てびっくり!!!
水道からバケツに滴り落ちた水で、こんな立派な氷柱ができていました。
先日は、なんとアメリカのウォールストリートジャーナルにも
掲載された、ゆるキャラの「くまモン」。
今回はこんな本に。
そして、付録の2013年カレンダーです。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
本日の朝、8時半頃の草戸稲荷の参拝風景です。
太鼓橋の手前200mくらいから並んでいます。このくらいだと、
並び始めて参拝まで30分待ちくらいです。
毎年友人が送ってくれる、スイスのカレンダーが
今年も届きました。
1ページが1週間のこのカレンダー、毎週違う景色が楽しみです。
夕方、散歩の途中、飲食店の店先に陣取っていました。
近くの飼い猫でしょうか?白いねこ。
声をかけたら、写真を撮らせてくれました。
家電屋さんのプレゼントで、貰いました。
レンジでパスタは知っていましたが、付いていたレシピを見ると、
「目玉焼き」、「煮魚」、「りんごのコンポート」など、色々な料理が
できるそうです。
甘味を頂きました。
左は、小さく切ったさつま芋に砂糖をまぶした甘納豆。
右は、生姜飴です。
ちょっと甘い物が欲しい時には、良いですね。
チョコの頂き物。
GODIVAのチョコです。
「一つですが」と言っておられましたが、大丈夫!!
粒チョコですから、仲良く分けて頂きま~~す。
宅急便が届いて、開けてみると
表彰状と一緒に、今治タオルの記念品が。
表彰状とはあまり縁のない私が、福山市より国民健康保険優良被保険者として
表彰されました!!
やはり、病気で入院することもなく無事に健康でいられたからですね。
それと先日、福山商工会議所から創業30周年表彰の申請をして下さいと
通知が来ました。
表彰式は年明けらしいですが、続いて、おめでたいことです。