定番外商品のウインドチャイムがルヴィーブルに入荷しました。
こちらも、アメリカ・ウッドストックパーカッション社のウインドチャイム。
庭先や玄関に吊るすと自然の風で、美しい音を奏でます。
メディテーションをイメージした風鈴のような軽やかな音を
奏でます。
下にある大ぶりな円盤型のクリスタル(直径4.5cm)は
サンキャッチャーになります。
パイプ6本、長さ40cm。
興味のある方はこちら
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/second.htm
ルヴィーブルHPの 新着&お勧め へ
アメリカ・ウッドストックパーカッション社のウインドチャイム。
庭先や玄関に吊るすと自然の風で、美しい音を奏でます。
このウインドチャイムは名前どおり、「アメージンググレース」の
イメージされる美しい和音が楽しめます。
パイプは精密に調律されているため、美しく響きます。
興味のある方はこちら
http://www.enjoy.ne.jp/~revivre/second.htm
ルヴィーブルHPのヨーロッパのおもちゃ ⇒ インテリアへ
3月18日の福山城の様子。桜は未だ蕾、そして福山城は
築城400周年記念事業の工事中です。
(2022年8月28日が築城400年)
福山駅北側入り口から入って行くと、筋鉄御門の手前から
工事区画となりその先は立ち入り禁止になっています。
筋鉄御門からは天守閣広場へ入れないので、東側に迂回して
湯殿の下を進みます。
その湯殿の南側石垣も足場が組まれ工事中。
そして、石段を上がり東側入り口から天守閣前広場に入ると
戦国武将の絵がかけられた工事塀と、プレハブの資料館が作られています。
東側入り口石段を下りて行くと、左手の樹木は伐採され、
すっきりした景色に変わっています。
坂道そばにあった大きな樹木も伐採され、昔あった公衆トイレや
土産物屋さんの建物もなくなりました。
コロナの影響で、福山城公園での飲食や宴会の自粛要請看板も
出ていますので、今年の花見は桜を見ながらの散歩に
なりそうです。