2025年11月 3日 (月)

ベッチャーたち

今日は11月3日。

ベッチャーが尾道の町を練り歩きます。

251103shoki

こちらは、ショーキ。

251103soba

ソバも来ました。

もう一体のベタは撮り損ねました。

2025年11月 1日 (土)

ベッチャー祭

11月1日、いよいよベッチャー祭が始まります。

251101becha1

一宮神社も準備が整い、ライトアップされています。

2025年10月30日 (木)

かめだの芋けんぴ

尾道に行き、本通りを東から尾道駅近くまで散歩すると、

かめだの店先に並んでいる乾物の中にみつけ、つい買ってしまいます。

251029imokenpi

つまみやすいサイズと蜂蜜入りのけんぴが、食べ始めると

止まらなくなります。

つまみやすいサイズと、手ごろな価格がうれしいお土産です。

2025年10月28日 (火)

ぶらり尾道街歩き226

先日の日曜日に尾道の本通りを歩いていたら、

どこからか太鼓の音が聞こえてきました。

これはもしかして、一宮神社からか?

それで、神社に行ってみたら推測通りでした。

251027ikkyu1

神社ではお神輿の準備や、参道の灯りの準備の真っ最中、

そうです、「べっちゃー」の準備です。

そして神社下の道路には、トラックから太鼓などを降ろし、

神社まで運び上げる人達。

251027ikkyu2

参道の灯りや、幕など準備が進んでいました。

今年も、11月1日から3日まで尾道は「べっちゃー」で

賑わいます。

特に、3日は「べっちゃー」が街を練り歩くので、

見逃せません。

2025年10月26日 (日)

ロイズのチョコ

北海道のお土産にロイズのチョコをいただきました。

251026royce2

小さなパッケージに数種類のチョコが入っています。

左下のチョコも可愛い細工がしてあり、ちょっとおつまみに

良さそうです。

2025年10月24日 (金)

岡山表町のマンション

以前、岡山の表町に行ったときに建て始めていた

マンションは、ほぼ外観が完成していました。

251024mansion

ここが更地になったときに、一時的に見えていた

岡山シンフォニーホールも見えなくなりました。

今の岡山では、駅前のイオン近くのマンションと、

こちらの表町のマンションでは、どちらが

便利なのでしょうか?

ちょっと気になります。

2025年10月22日 (水)

北前そば・高田屋

今は、福山駅サンステにも北前そば・高田屋がありますが、

こちらは岡山駅前店。

岡山に行くと、ランチに食べたくなり寄ってしまいます。

251022

家内が選んだのは日替わり、「マグロの山掛け冷たいそば」。

251022katudon

私のチョイスは、「カツ丼・冷たいそば」です。

やはり出汁なのか、蕎麦屋のカツ丼が一番好きです。

この日も大満足でした。

2025年10月20日 (月)

フクヤマアニメ8

今年も10月18、19日の日程で「フクヤマアニメ8」が

開催されました。

251020anime2

宮通り、元町周辺をコスプレイヤーが埋め尽くしています。

251020anime3

特に宮通りは密集度が高かったです。

たくさんのコスプレイヤーが楽しませてくれますが、どのアニメの

コスプレなのかわからないところが、ちょっと残念です。

2025年10月18日 (土)

おはぎ

福山の商店街にあるお餅屋さん、店先のウインドウケースに並ぶ

作りたての草餅やおはぎを、通り掛けに見つけた時には

思わず買っていました。

251018ohagi2

最近は、電話で在庫を確認して買いに行くことが多くなりました。

今回あったのは、おはぎ。

きな粉と餡子のセットになっています。

甘すぎず、ぺろりと食べてしまいます。

2025年10月10日 (金)

杏子のシフォンケーキ

美味しそうなケーキを家内がオーダー。

251010anzu2jpg

甘みと、杏子の酸味のバランスが程良いケーキです。

Powered by Six Apart